#山陽本線 新着一覧
佐波川の瑞風
防府市の一級河川佐波川へ昨年9月以来(こちら)、久しぶりに瑞風を観に来ました~♪山陽本線の佐波川鉄橋を渡る瑞風~もちろん乗ったことはありません~(笑)これからも乗る予定
JR英賀保駅の北改札口・南北自由通路は2025/3/22供用開始
2024/11/9付ブログ記事「JR英賀保駅は「大正時代の駅舎と令和の南北通路・北改札の並立」へ...
今朝の1枚 №1226(2025年1月16日)
今朝の1枚はこの写真。2022年8月に山陽本線 / 新下関駅で撮影したEF210形電気機関車です。EF2...
今朝の1枚 №1193(2024年12月11日)
今朝の1枚はこの写真。鉄道車両写真ファイル№ 86。コキ50000形 ③コキ51476 コキ50000形コ...
「瑞風」が停まってました
月曜日、新山口駅で用事があって、ちょうど新幹線で帰ってくる家人と待ち合わせしてたら、...
JR竜野駅の橋上駅舎化・駅周辺整備について<2025年完成予定>
関連ブログ記事・・・2024/10/9付「JR英賀保駅は「大正時代の駅舎と令和の南北通路・北改札...
JR英賀保駅は「大正時代の駅舎と令和の南北通路・北改札の並立」へ
姫路市内にあるJR英賀保駅<山陽本線で姫路駅の西隣>ですが、1913年の開業以来南側にしか...
今朝の1枚 №1123(2024年9月30日)
今朝の1枚はこの写真。鉄道車両写真ファイル№ 79。コキ107形 ①コキ107-1019 コキ107形コン...
Fukuokacity Subway
広島県東広島市。JR山陽本線、西条駅。福岡県に輸送中の車両が停車してました。詳しく分かり...
1988年5月 山陽本線 / 三石駅 EF65 123
今回は、1988年5月に山陽本線 / 三石駅で撮影した特別塗装のEF65形電気機関車けん引列車の写...
尾道の猫に会いに行く
尾道ラーメンを食べて、猫と列車を撮りたくて尾道へ出かけました。お盆を過ぎた平日だったの...