#笠置 新着一覧
![山の中にお蕎麦屋さん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/54/b53a3203d7519e91dafa819447eb8758.jpg)
山の中にお蕎麦屋さん
お天気がいい日に笠置の山の中に夫婦でお出かけ目的地はお蕎麦屋さん住所は奈良ですが 笠置の駅から 車で5分くらいです穏やかな気候なのでテラス席でいただきましたざるそばに天ぷらつけてざるそばに...
![6ヶ月ぶりに友人とBBQをする](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/90/fec64681f450008975263721d7e8f66b.jpg)
6ヶ月ぶりに友人とBBQをする
コロナや友人の仕事の関係もあって半年振りにBBQへ行きました。笠置キャンプ場で無印のバター...
![♡タマゴ♡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/c8/51f787f37d11d7ffc61e5c40dd8014db.jpg)
♡タマゴ♡
ねえね、冷蔵庫にタマゴがあればちょっと安心する。。。(ご飯や弁当を作るときなどねぇ・苦笑)逆に...
![柳生街道ラン 笠置の道編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/f2/8b156e1dac2cc7f6e61adb1003473219.jpg)
柳生街道ラン 笠置の道編
続き〜さて、後はゴールの笠置駅まで4キロほどですほんとに人いませんっ向こうの方に大きな枯...
![200920 笠置 大扇 松茸丼ツーはソロ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/78/1af08a7e89f64659c31b077c0bb264d9.jpg)
200920 笠置 大扇 松茸丼ツーはソロ
今日の相棒は、在宅勤務で稼働が止まっている黄猿号にて9:30 スタートして、メッシュジャ...
![半年ぶりに笠置キャンプ場へきました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/8c/b0c20f9999f74c53ab050ef30ac73ead.jpg)
半年ぶりに笠置キャンプ場へきました。
コロナウイルスの影響でか3月に来て以来半年ぶりに笠置キャンプ場へ行きました。やっと暑さも...
![今年初の笠置ソロキャンプ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/6f/d8fe4c6a284870fd5aa8c9d792d86a1c.jpg)
今年初の笠置ソロキャンプ
1月9日~10日今年最初のソロキャンプへ行った。昨年は14回ソロキャンプに行ったので今年は何回行くだろうか。笠置ソロキャンプが12回と同じキャンプ場ばかり行っていて飽きないのが...
笠置山 大神田の不動阿弥陀二尊磨崖仏
笠置山 大神田の不動阿弥陀二尊磨崖仏アップロードしました。YouTube石仏み~つけた笠置山 大神田の不動阿弥陀二尊磨崖仏...
![笠置で焚き火と紅葉(焚き火編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/7b/a2f48b1a173a55f26980c8c76dd7520b.gif)
笠置で焚き火と紅葉(焚き火編)
20日笠置キャンプブログの動画版です。 笠置で焚き火と紅葉(A焚き火)
笠置町七廻り木津川畔 不動明王磨崖仏
笠置町七廻り木津川畔 不動明王磨崖仏アップロードしました。YouTube 石仏み~つけた 笠置町七廻り木津川畔 不動明王磨崖仏...
![練習テント泊in笠置](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/59/fb5a0410f0298f545dbbf33912357f51.jpg)
練習テント泊in笠置
先日テントが届きました。取りあえずは一回組み立てねばと思うわけで、どこでしようかと考え...