#耳塚 新着一覧
![やっぱり京都は盛りだくさん・・・京都旅行雑感(5)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/56/bea7ed8f38bd21be8504144eb325b0aa.jpg)
やっぱり京都は盛りだくさん・・・京都旅行雑感(5)
四月半ばに妻とささやかな京都旅行をした、その備忘録。今回は全5回の最終回。鎌倉と京都を比べてみたものの、やっぱり京都はお金がある。こんな京都に対して幕府を打ち立てた源頼朝はすごいことをし...
![【馬町から七条河原町バス停まで歩く】娘3号と2人京都旅⑩2021/11/15](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/6d/beca6f45903439c22ed3d89a052452da.jpg)
【馬町から七条河原町バス停まで歩く】娘3号と2人京都旅⑩2021/11/15
← 海外旅行ブログランキングに参加しています 今年中にこの京都旅行記を終わらせようと...
![佐竹本三十六歌仙に会いに2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/9e/63d772e0a4ba88220468fed8d1ea3623.jpg)
佐竹本三十六歌仙に会いに2
さて佐竹本三十六歌仙絵巻の見学の旅に出直しです。この日は木曜日です。京都国立博物館のH...
![清水五条駅からWalker(豊国神社編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/7d/09d9e6390025657af713eaf522a2c3ca.jpg)
清水五条駅からWalker(豊国神社編)
三が日にお参りすると出世すると言われる豊国神社へ平日に参拝石垣の石のデカさよ!秀吉に特...
『耳鼻削ぎの日本史 (文春学藝ライブラリー)(電子書籍)』
耳鼻削ぎの日本史 (文春学藝ライブラリー)清水 克行 原著は2015年に出版された洋泉社版(歴史新書y)であるが、本書はそれを底本とし補...
- 前へ
- 1
- 次へ