#自家採取 新着一覧

まめ マメ 豆 (☉。☉) / 出たよー
そら豆 出てきました!ギューッと頑張って・・・殻を破って・・・やったぁー!自家採取の「スナップエンドウ」私が種を蒔いて、育てて、種採りして・・・それを蒔いた!ほんとに循環している! 不思...

「草マルチ」にする材料がない!
「草マルチ」にする材料の、草が足りない!でも何とか・・・レタスの苗を移植して・・・「草...

わくわく!「そら豆」と「スナップエンドウ」
豆の種蒔きが例年より遅くなった理由は・・・夏から秋にかけての暑さ!さっと芽が出て、あっという間に焼け焦げるんじゃないかと思った。自家採取の、大切な「スナップエンドウ」 ( ...

アブラナ科の菜っぱの種を「自家採取」。
今年、「小さな庭」で育った「菜っぱ」のタネを、自家採取したら・・・アブラナ科は、みーん...

オクラの準備&そら豆を初収穫しました(^^)/ (5月7日)
こんばんは!今日、昨日とは一転して朝から冷たい雨でした昼間の方が気温も下がりました昨日...

ホーリーバジルかわいい芽が出てきた~
4月2日の日曜日は記事UPしていませんが、なぜかいつもの倍ぐらいの方が訪問してくださったよ...

土壌の微生物の働きで野菜を育てる
畑のオオイヌフグリです。 畑に行くたびに花の数が増えていますよ。 土壌が豊かになってくるとオオイヌフグリが自然と生えて...

「自家採取」した「のらぼう菜」
久しぶりにひと雨降ったら、突然「のらぼう菜」が大きくなりました。一昨年「自家採取」した...

自家採取8年目の小麦 小麦作り9年目
こんにちは今日もいいお天気です小麦の穂が出てきました自家採取8年目の小麦です。9年前に当...

リーキ
此れは、植えたわけではなくリーキを栽培して、そのまま放置花が咲いたので、種を採取して、...

種の整理
雨なので、種を整理する気に子袋に入れて、いつでも配布できるようにしておきます。もはや、...