#初収穫 新着一覧
初〇〇
新年を迎えるとその年初めてすることに「初」をつけて初詣とか初仕事とか言うけど今日のわたしのは初収穫レモンの実がよく育ち、黄色になってきたので7個のうち3個を収穫去年は夏が長くずっと暑い日...
![<我が家の菜園491> ハクサイ 初収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/16/6203ca35007e1c9d5bd50a31bd2711c1.jpg)
<我が家の菜園491> ハクサイ 初収穫
Ⅰ 2024年11月26日 Ⅱ 2024年12月25日 我が家菜園のハクサイ 移植から約3ヵ月(注1) 24...
![初収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/73/aee802c3246085def6579cb0fab6f5a6.jpg)
初収穫
畑を替えて初めてほうれん草が育ちました!今日は初収穫、白和えにします。前の畑ではいくらやっても育たなかったので、めっちゃ嬉しい...
![ラディッシュの初収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/61/25f4e4280ee5643230584f3f330ecb39.jpg)
ラディッシュの初収穫
壁掛けプランターにはラディッシュを育てています。いくつかが大きくなってきて収穫出来そう...
![三太郎大根の初収穫は](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/1e/ce9fc994e8adb611927f0efcdecfdeb9.jpg)
三太郎大根の初収穫は
三太郎大根はすくすくと育っています。基本的に2週間の時差で種蒔きをしてきたのですが第1...
![カブの初収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/95/111d4e98ef1afcff7c1e31c012828d05.jpg)
カブの初収穫
玄関前のカブが大きくなってきました。さっそく初収穫をしてやわらかく煮込みました。歯で噛...
![チンゲン菜の初収穫は](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/bf/4c9e82bbb4ac85048abc39f380bc041a.jpg)
チンゲン菜の初収穫は
プランターで育てているチンゲン菜今までは間引いてきましたがそろそろ本収穫いい感じに採れ...
![キャベツ初収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/eb/66bdaa6cad8232585a8cf6f780288b5a.jpg)
キャベツ初収穫
青森県内は、昨日に続き穏やかな一日となりました。 そこで、園地に出かけキャベツを収穫することにしまた。※所々空いているのは夏に枯れて...
![ホダ木2年目、秋のシイタケ初収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/3b/c747021609e310283a2fc4a6207c82dd.jpg)
ホダ木2年目、秋のシイタケ初収穫
ホダ木2年目、秋のシイタケ初収穫【10月21日 (月) 】寒暖差が大きくなって来た10月も...
![秋野菜 まずは小松菜を収穫 まさに早生 スピード収穫です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/07/8188dcf9d9292085c9955a69e9bd9325.jpg)
秋野菜 まずは小松菜を収穫 まさに早生 スピード収穫です
(四季のガーデニング)(本文・写真は、無断使用・転載禁止)おはようございます 止々呂美(とどろみ)日記です。...
![初めて本格収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/91/2f4d2f44db398a0742bfcecb4c8da235.jpg)
初めて本格収穫
日中の予想最高気温は、25度。まだまだ残暑が続いている感じです。それでも9月下旬、朝露に濡れた園地では、どこかしこに朝晩の冷え込みから来る秋を感じます。※画面右側が茄子...