#自治体史 新着一覧
【業績】 鴨頭俊宏《英語論文》「『朝鮮通信使』をキーワードとした静岡県域における自治体史誌編さん傾向の再分析」(広島大学大学院人間社会科学研究科『教育学研究』第5号、査読なし、2024年12月)
原文タイトル:Toshihiro Kamogashira “Re-examining the Analysis of the Compiling Trends of Local Gover
【業績】 鴨頭俊宏《ポスター発表》「地域史学習における自治体史誌との向き合い方に関する研究開発の試み」『スマート社会産官学民協働まちづくりフォーラム』2024
令和6年(2024)10月の18~19日、広島大学において全国Town & Gown構想推進協議会『スマート社会産官学民協働まちづくりフォ...
【備忘】 researchmap>資料公開「××都道府県内の自治体史誌と近世史用語『異国船』」一覧表の追加
researchmapの資料公開コーナーにおいて「××都道府県内の自治体史誌と近世史用語『異国船』」一覧表を追加しました。追加したのは、江戸時代「鎖国」...
【業績】 鴨頭俊宏「愛媛県域の自治体史誌と近世史用語『異国船』―小藩分立タイプの県における編さん傾向―」『中国四国歴史学地理学協会年報』第18号(2023年3月)
中国四国歴史学地理学協会へ投稿していた標記の査読なし論説を掲載する『年報』第18号が、3...
【業績】 鴨頭俊宏《問題提起》「三重県域の自治体史誌編さん事業史をめぐる〝出入り〟―近世史用語『異国船』をキーワードとして―」『地方史研究』第418号(2022年8月)
地方史研究協議会の今年度三重大会開催にあたり投稿していた標記の小論文を掲載する『地方史...
- 前へ
- 1
- 次へ