#花壇DIY 新着一覧

2024年始動♪
2024.1.1元旦はのんびりするつもりでしたが、天気が良かったので、昨年途中でやめていた芝生のキワ刈りの続きを完了させました。アプローチ前はウチのシンボルツリーとして、最初に植えたヒメシャラが...

花壇の枠つくり ウリン編
2023.12.4バラを植えるエリアに土増しして終わりかなと思いつつ、思い立ったら吉日のDIYはま...

ウッド&ストーンの花壇つくり②
2023.11.19丸太の切れ目から石を積んでいきます、あくまでイメージですが、城の石垣をイメー...

ウッド&ストーンの花壇つくり
2023.11.5ポポーの木の落葉もあり、ぐちゃぐちゃになってますが、石積み花壇の改修にかかります‼...

エノキ🌲の伐採②
2023.6.4新緑の季節を過ぎ完全に復活しております💦切っても負けずに復活するあたり、植物の生命力の強さには驚きますね‼...

エノキ🌲の伐採①
2022.10.1植えた覚えのないエノキ?が急成長を見せてコニファーに負けない自己主張を見せています...

クリスマスローズの移植
2023.10.29ここ全部クリスマスローズです🌺20株以上の大株なので、植え換えも兼ねて引っ越ししてもらいます...

コニファー🌲の伐採③〜植栽
2023.10.8暑さがひと段落してきた時期だったので、芝生を掘り返しました。芝生の床土は造成土...

コニファー🌲の伐採②
2023.6.4まずは3本伐採、ノコギリで切りましたが,1本15分位かかりました汗だくです💦奥にあるブルーアローも...

コニファー🌲の伐採①
2023.5.31道路沿いに植えたコニファー(ヨーロッパゴールド)が管理不足から酷い姿に・・・新...
- 前へ
- 1
- 次へ