#蘭越町 新着一覧

「一日に玄米4合と、
味噌と少しの野菜を食べ・・・」病床にあった宮沢賢治の詩「雨ニモマケズ」の一節です。昔の人は今では考えられない質素な食事だったんですね考えるところがあって数カ月前から玄米ご飯を食べていま
雑草が消えた
水曜は、八軒自然科学クラブの思い出話です。今回は、ここ最近続けていた、掘っ立て小屋宿...

松原農園 ナイヤガラスパークリングワイン
2月になって昼下がり爽やかな瓶内二次発酵のナイヤガラスパークリングワインを開けてみました...
余裕が出来ると見えてくる
水曜は八軒自然科学クラブの思い出話です。今回は、蘭越町名駒(ナゴマ)でサマーキャンプをす...
最高の星空
水曜は、八軒自然科学クラブの思い出話です。今回は、蘭越町でサマーキャンプをして感激した事を書きます。 蘭越町でサマーキャンプをして最も感激した事...
移動は少し大変
水曜は、八軒自然科学クラブの思い出話です。今回は、最近(R5.10~11頃)続けて書いている、...
炊事が楽すぎる!
毎週水曜は八軒自然科学クラブの思い出話を書いています。今回も、蘭越町名駒(ナゴマ)で行わ...
まるでホテル
令和5年10月9日(月)のブログに書いた通り、毎週水曜は八軒自然科学クラブの思い出を書...
蘭越町名駒でのサマーキャンプ
令和5年10月9日(月)のブログに書いた通り、毎週水曜は八軒自然科学クラブの思い出を書...
掃除のゴミは虫!
令和5年10月9日(月)のブログに書いた通り、毎週水曜は八軒自然科学クラブの思い出を書...
汲み取りトイレは恐怖の対象?
令和5年10月9日(月)のブログに書いた通り、10月10日から、毎週水曜は八軒自然科学...