今回の冬芽と葉痕はオニグルミ・・・冬芽は裸出する裸芽が多いけど有隣のものもある。 葉痕はT字型で3カ所群生する維管束痕と相まってヒツジの顔に見える!頂芽は側芽に較べて大きい・・・毛が密生...
アカメガシワはトウダイグサ科アカメガシワ属の落葉高木で、伐採跡地などに最初に生えてくる...
冬になって、葉が落葉すると樹木の同定って、難しいですよね。 冬でも樹木を同定したい!、冬でも樹木観察を楽しみたい!、と思ったら、冬芽(とうが)の観察がオススメです。...