#冬芽 新着一覧
![じゅんび](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/f3/923852c5ba640b91b467605c262dce13.jpg)
じゅんび
あたたかなそらのいろがすこしずつたまってゆくやがていっぱいになれば
![いつもの寄り道散歩道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/72/33aeddbc34ecd13cbfaf918c449a7c67.jpg)
いつもの寄り道散歩道
日課のウォーキングというより散歩で見たものたち菜の花の黄色が増えてきた久しぶりに風のな...
![松平郷の蝋梅2種](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/63/a1a71d5fd9221746eb06e26c3fe4ff3d.jpg)
松平郷の蝋梅2種
『 素心蝋梅 』昼食後、地元の松平郷に咲く蝋梅の花を見て来ました。まずは、「素心蝋梅(ソシン...
![冬芽と葉痕 ~ フジキ、ユクノキ、ハクウンボク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/80/de8cdabf47ea9c94dda154737884dbac.jpg)
冬芽と葉痕 ~ フジキ、ユクノキ、ハクウンボク
葉が散ると冬芽が現れるタイプ-(冬姿のフジキ) 今回は、葉柄内芽というタイプの冬芽です。 樹木の...
![春告げ木花の今](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/8a/88d6190f0b1fb7d86a1e4c6810d1f3b3.jpg)
春告げ木花の今
大寒過ぎ、晩冬の今 春告げ木花のコブシ(写真1・注1) 同じくシナマンサク(写真2...
![冬萌え](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/7a/606b9b82f5087d737b1f7f56824b349d.jpg)
冬萌え
そちこちに冬芽 ほっこりと日溜まり 冬萌えや 空の深さと 土の香と ...
![鳥、虫、木々、草や花、風、雨、光…に言葉がある](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/fc/c9fe3d68f515c4ce4a40fceaf59497a4.jpg)
鳥、虫、木々、草や花、風、雨、光…に言葉がある
夜中に目が覚め、眠れずにいるとどうしてもあれこれの考えごとが始まる。それなら本の続きを...
![冬芽と葉痕 ~ マルバアオダモ、ヤマトアオダモ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/9b/860447f87835dab5635f188a60d146ea.jpg)
冬芽と葉痕 ~ マルバアオダモ、ヤマトアオダモ
冬枯れの季節に観察できる楽しいものたち-(マルバアオダモの花) 野の花にほとんど出会えない 冬枯れの時期冬芽と葉痕の観察...
![冬芽と葉痕:モクゲンジ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/d7/ad023b16787fc1e17b9525ea5ec32ceb.jpg)
冬芽と葉痕:モクゲンジ
今回の冬芽と葉痕はモクゲンジ・・・冬芽は鱗芽で円錐形、葉痕は心形~円形で維管束痕は多数...
![トゲトゲ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/19/5e8538b3256d1ed04090e489c3b87693.jpg)
トゲトゲ
長~いトゲが生えたハリギリの冬芽。すごく硬そうです。
![枝先のコビト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/e5/53dca0f531c6908a1a0b82f2a3b475f7.jpg)
枝先のコビト
コビトの顔のように見えるのは、葉の落ちた痕です。オオカメノキの冬芽です。