#諸法実相 新着一覧
![日本仏教の思想 受容と変容の千五百年史 立川武蔵 ***](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/1f/7a5213a6c8a4e8eb5912d96c53066c0b.jpg)
日本仏教の思想 受容と変容の千五百年史 立川武蔵 ***
日本では仏教伝来以前からそれぞれの豪族の祖先の霊や農業神が結びついて氏神などとして崇拝されてきた。そこにもたらされたのが仏教であり、元来アニミズムであった土着の氏神様とは要素の異なる対立...
ただ赤面、無言のみなり
道元禅師『正法眼蔵』の教えを学ぶ。-曹洞宗の大本山永平寺を開かれた道元禅師の『正法眼蔵』...
![伝教大師最澄様と「諸法実相」の思想 柴田聖寛](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/82/027a0af3f4502de662d8a41ffc347f55.jpg)
伝教大師最澄様と「諸法実相」の思想 柴田聖寛
伝教大師最澄様についての書物は数多ありますが、私がつい最近読んだ立川武蔵氏の『空の思想史 原始仏教から日本近代へ』には感銘を受けました。とくに第13章の「日本仏教における空(一)...
- 前へ
- 1
- 次へ