#送電線 新着一覧

鉄塔カード
送電鉄塔といえばこんな鉄塔をよく見かけます。一般的に鋼鉄で造られたトラス構造の塔です。 送電鉄塔(通信鉄塔除く)は全国に23万9千基もあり、送電線(地中送電線含む)は地球2周以上(103,

役割を終えた送電鉄塔のデザインが秀逸!
最近気になっていること。福岡市博多区の百年橋通りと国道3号線南バイパスが交差する”榎田交差点...

ご近所散歩
2025年1月31日 <母>3日前、久しぶりに地元散歩をしました。暖かくて心地よく歩けました。冬の午前9時は影も長いです。...

通りすがりの変電所とアンテナ
Adストックフォトから下が出ましたとメールが来ていた。通りすがりに見かけた変電所で、目に...

ランチは「テラス」で
2024年8月28日 <母>前回須玉に行った時ですが、以前、行った事のあるお店「臺眠」でランチをしようと行ってみると定休日でした。...

送電線
2024年1月17日 <母>前回須玉に行く時、途中で高速を降り、ちょっと寄り道、撮影を...

キレイな夕日でした
今日も綺麗な夕日でしたね

鉄塔に登る人
カンカンカン。どこからか・・いや空の方から音が響いた。どこからで金属叩いている? 音...

夕暮れのシルエット
2023年2月5日 <母>夕方の多摩川は刻々と変わる空の色、その空をバックに、自転車で走るシルエット、途切れることがありません。...

夕焼けの電線 2
架線やら支柱やらのシルエットに、少し電車を入れてみました。うまく入らなかったのは、連写にしてなかったからですが、特に電車を撮る意識が無かったのです。撮り鉄というカテゴリーに

夕焼けの電線 1
何故か、見てしまうモノとか、気になるモノはあるもんです。夕方の電線とか送電線、それらの密集してるところなんか、思わず見てしまう。...