#遠山郷 新着一覧

20230225の天気@遠山郷
宿の前を流れる梶谷川の音で目覚める。先週に続いての遠山郷訪問です。昨日の雨は上がり、微かに青空がのぞいています。川沿いをカワガラスが飛んでいき、トビは梢で一休み。そろそろ僕も朝ご飯。

20230217の天気@飯田市
清々しい青空が広がりつつあります。いつもとは逆方向から眺める南アルプスが新鮮です。昨日は3ヶ月ぶりに遠山郷を駆け足訪問。雪は全くなく、春の暖かさを感じるくらいでした。来週もおじゃま...

遠山郷ジオパーク
天竜川の本流は飯田、駒ヶ根、伊那など伊那谷を通り源流は諏訪湖になる天竜川は飯田の手前の...

自然体験活動指導者(NEALリーダー)養成講座@遠山郷
飯田市の保育士対象の自然体験活動リーダー(NEALリーダー)養成講座を遠山郷にて開催中。い...

ゼミ合宿
ゼミ合宿として遠山郷ESD塾へ。千代地区のよこね田んぼ経由で出かけてきました。水辺の観察会...

20220810の天気@遠山郷
今朝は青空が広がっています。梶谷川のせせらぎの音とミンミンゼミの合唱が夏を感じさせます。そして吊り橋があるとつい渡ってしまいます(笑)今日も地域の子ども達と楽しく過ごします。...

20220809の天気@遠山郷
谷間から雲が湧き立っています。上空には青空ものぞいています。今日は地域の子ども達と水辺...

飯田市と河岸段丘
今週2回目の飯田市訪問。 遠山郷エコ・ジオパークフィールドスタディの事前学習で インタープ...

資源調査@遠山郷
定番の遠山ジンギスに加えて、噂のサラダカツ定食を初賞味。お土産にはふじ姫饅頭とお隣の天龍村の中井侍銘茶を購入。いずれも美味しくいただきました。夏休みに調査の続きをすることにします(...

20220629の天気@遠山郷
久しぶりに訪問している遠山郷、日中は暑いですが朝は涼しくて気持ち良い。遠山川沿いを歩く...

伊那谷散策 (全日本ベテランテニス後) 2021.10
2021.10.5(火)~6(水)名古屋の全日本ベテランテニスを終え、伊那山地からの南アルプスや中央アルプスの山々を眺めに帰路に着く。名古屋...