#野良作業 新着一覧
タフだなぁ
柿埋められて、シナッてしまった白菜も持ち直して来ました。タフですよ、ほんま。🤔ただ、あのときのダメージがなかったら真ん中ぐらいに生長してたかも知れないので許す気はないで
春菊の発芽
柿に気をとられてたけど、春菊の種が発芽してました。😌もう少し生長したら植え変えて…。その前に間引きして植え替えていかないとですな。...
コンパニオンプランツの落花生
まぁ、姉貴のところに持っていくのならこっちでいいかなぁって。😌コンパニオンプランツってもちゃんとできてたしな。ちょっと...
春菊の種まき
シーズンが違いますねハイ❗️まぁ、発芽したら儲けものとしてね。種まき。😌ちょうど、白菜とキャベツのあとのが使...
やることはやった。
今回も白菜とかのキャベツを植えた。前回の時は、かなり密に植えてしまったので、今回はちゃんとインターネットで見て50cmの株間を放して見たよ。目測50cmう...
冬野菜のターン
10月下旬に差し掛かるからか、苗が安かったから買ってきたってので植えることになりました。あんなにあるのに、500円いかないらしい。(´...
カマキリのタマゴ
移す場所決める前にうっかり剪定してしまった。(;^ω^)慌てて移動させました。このブルーシートと板の間に隠しました。...
秋をナスは身体を冷やすぜ。
追肥してあげないといけないなぁと思いながら収穫してた。スッカリ忘れてたわ。(;^ω^)分葱とネギを植えて...
キュウリの成れの果て
今年もいっぱい食べたなぁ。キュウリ…。( ´・∀・`)かれたので、処分して耕運耕運。😌ここのピーマンも実をつ...
落花生の収穫
収穫時期の見極めとして、一番最後に植えた落花生を収穫してみました。葉っぱが彼だしたら取れ時って言うんだけどね。ちょっとどんなもんか見たいしね。...
青ナス良くできる。
この見慣れない青ナスが豊作。不思議なもんだぜ。( ´・∀・`)紫の見慣れたナスはあんまりなんよな。...