仙台市から東岸へ、高速で30分ほど行くと宮城県多賀城市がある。1300年前~大和朝廷の国府が置かれていた。 『多賀神社』ご祭神 経津主命 武甕槌神飛鳥時代654年、
独立王国『諏訪の国』大和朝廷より古い歴史があり、尚且つ、朝廷が日本を統一した後も、同化...