#険道の旅 新着一覧
![険道の旅「白滝鉱山 豊鄕索道遺構」高知県道・愛媛県道6号 21〔愛媛県四国中央市〕](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/7e/3eecd2cab21fdfb77d83de3e50f8e1d6.jpg)
険道の旅「白滝鉱山 豊鄕索道遺構」高知県道・愛媛県道6号 21〔愛媛県四国中央市〕
「白滝鉱山」は、高知県大川村にあった鉱山で主に銅を産出してましたそして、選鉱した鉱石を索道で三島まで輸送していました今回は、索道施設のコンクリートの柱と整地された場所があるのみで、説明板...
![険道の旅「豊受の滝」高知県道・愛媛県道6号 20〔愛媛県四国中央市〕](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/bb/b4d6d1e76d47d399d7e1d0fa942d49ed.jpg)
険道の旅「豊受の滝」高知県道・愛媛県道6号 20〔愛媛県四国中央市〕
県道6号沿いにある標高差もあまり無い緩やかな滝で、旧豊受橋から見えます(撮影:2023年8月...
![険道の旅「富鄕沈下橋」高知県道・愛媛県道6号 19〔愛媛県四国中央市〕](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/5b/d36e28a533ad021b86b6d8466e56a7ac.jpg)
険道の旅「富鄕沈下橋」高知県道・愛媛県道6号 19〔愛媛県四国中央市〕
県道6号から「銅山川」沿いに少し入ると、対岸の「富郷キャンプ場」へ渡る「富郷沈下橋」と吊...
![ダム訪問「富鄕ダム(とみさとだむ)」〔愛媛県〕ダムカード有り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/09/7708fa8a67eac309385a5a121403c7d0.jpg)
ダム訪問「富鄕ダム(とみさとだむ)」〔愛媛県〕ダムカード有り
「富郷ダム(とみさとだむ)」(第67番堰提札所)所在地:愛媛県四国中央市河川名:吉野川水...
![険道の旅「保存民家 細川家住宅」高知県道・愛媛県道6号 18〔愛媛県四国中央市〕](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/d4/c93a01de807452a9532fc690466722d2.jpg)
険道の旅「保存民家 細川家住宅」高知県道・愛媛県道6号 18〔愛媛県四国中央市〕
「保存民家 細川家住宅」は、1882年(明治15年)建築の茅葺きの民家です富郷ダムの建設で水...
![険道の旅「てらの湖畔広場」高知県道・愛媛県道6号 17〔愛媛県四国中央市〕](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/9d/939ae4b11e31b9b78cf80f7794469529.jpg)
険道の旅「てらの湖畔広場」高知県道・愛媛県道6号 17〔愛媛県四国中央市〕
「てらの湖畔広場」は、「富郷ダム」のダム湖「法皇湖」を中心に休憩所や古民家もある場所で...
![険道の旅「別子山発電所」高知県道・愛媛県道6号 16〔愛媛県新居浜市〕](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/22/6fd68a3a5d76bec518b66332b4aeafc8.jpg)
険道の旅「別子山発電所」高知県道・愛媛県道6号 16〔愛媛県新居浜市〕
Googleマップで「別子山発電所」とあったので寄ってみましたネットで詳細をと調べてみるので...
![険道の旅「エクロジャイト」高知県道・愛媛県道6号 15〔愛媛県新居浜市〕](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/0b/f9bdab7eb44b937f92ad15efa2fd3ebb.jpg)
険道の旅「エクロジャイト」高知県道・愛媛県道6号 15〔愛媛県新居浜市〕
前回に引き続き、県道6号「開拓橋」からです(撮影:2023年8月)県道6号・県道47号の交差点で...
![険道の旅「旧開拓橋」高知県道・愛媛県道6号 14〔愛媛県新居浜市〕](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/6c/492e84d87e133cf62a5e3f0c54077e4a.jpg)
険道の旅「旧開拓橋」高知県道・愛媛県道6号 14〔愛媛県新居浜市〕
今回は、愛媛県道6号が「大田尾越」から繋がっていないので、市道で迂回・県道47号で県道6号...
![険道の旅「愛媛県道6号 大田尾越・登美野の未供用付近」高知県道・愛媛県道6号 13〔愛媛県新居浜市〕](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/eb/01083d7575742c5ed3edddfcc92ee923.jpg)
険道の旅「愛媛県道6号 大田尾越・登美野の未供用付近」高知県道・愛媛県道6号 13〔愛媛県新居浜市〕
今回は、愛媛県道6号の「大田尾越」「登美野」付近の県道未供用区間に近い場所の紹介です現在...
![険道の旅「大田尾越(おおたおごえ)」高知県道・愛媛県道6号 12〔高知県大川村・愛媛県新居浜市〕](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/f9/aac0bd6f8dd79db514916869ec397e39.jpg)
険道の旅「大田尾越(おおたおごえ)」高知県道・愛媛県道6号 12〔高知県大川村・愛媛県新居浜市〕
「大田尾越(おおたおこえ)」は県道6号で高知県と愛媛県を超える峠ですそういえば、地図は「...