![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/eb/01083d7575742c5ed3edddfcc92ee923.jpg)
今回は、愛媛県道6号の「大田尾越」「登美野」付近の県道未供用区間に近い場所の紹介です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/67/9b47e41d2077cbea7b90a5b9ec3228f9.jpg?1699963139)
(国土地理院からのスクリーンショットです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ae/e15fc4d2ffab26d91938c98ffe570ffb.jpg?1699963507)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/97/5ee19c3369643f8b249761d9599dab97.jpg?1699963436)
右側に未舗装の道路が、愛媛県道6号です
未舗装の道路を1kmほど進んだ場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/93/d9cb88b9897310b5c718477c292a7d20.jpg?1700044138)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/02/b2723eb77215c701d3248a6c98e7ce1c.jpg?1699963507)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f0/5e6f7644f5e2caac6ad5c8a118d8551e.jpg?1699963437)
右に曲がり山を登る道が県道指定されています![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/bd3e0fd069d2aca5f9adc93def2002fe.jpg?1699963437)
パノラマ写真です![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f1/5159fc8e65273ff91ebd42bfca1e7158.jpg?1700044718)
現在(2023年11月)愛媛県側から「大田尾越」への新居浜市道は2024年1月31日まで、道路工事のため終日全面通行止めになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/67/9b47e41d2077cbea7b90a5b9ec3228f9.jpg?1699963139)
(国土地理院からのスクリーンショットです)
まずは「大田尾越」付近です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ae/e15fc4d2ffab26d91938c98ffe570ffb.jpg?1699963507)
(国土地理院からのスクリーンショットです)
(撮影:2023年11月)
「大田尾越」から愛媛県側に下りてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/97/5ee19c3369643f8b249761d9599dab97.jpg?1699963436)
右側に未舗装の道路が、愛媛県道6号です
未舗装の道路を1kmほど進んだ場所です
道路は、そのままの感じで山へ進んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/93/d9cb88b9897310b5c718477c292a7d20.jpg?1700044138)
県道の波線がここから下方向へ「林業作業車道」がチェーンで閉ざされています
この道が県道のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/04/5e79c31dea22d7a104d48ecd02cec733.jpg?1699963437)
草で覆われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/5aa90507a2dff51897b90e54a503b097.jpg?1699963437)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/04/5e79c31dea22d7a104d48ecd02cec733.jpg?1699963437)
草で覆われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/5aa90507a2dff51897b90e54a503b097.jpg?1699963437)
今度は、山の下から「登美野」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/02/b2723eb77215c701d3248a6c98e7ce1c.jpg?1699963507)
(国土地理院からのスクリーンショットです)
二重線の県道を上がってきました
直進の道は、県道ではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f0/5e6f7644f5e2caac6ad5c8a118d8551e.jpg?1699963437)
右に曲がり山を登る道が県道指定されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/bd3e0fd069d2aca5f9adc93def2002fe.jpg?1699963437)
地図では、実線になっています
これ以上入るとヤバそうだったので、ここで撤収です
(実は、パンクしたみたいでタイヤの空気が無くなりかけてました
県道に戻って、スタンドか修理できる場所を探せばなりません)
パノラマ写真です
左:直進の県道でない道
中央右:県道指定の実線道路
右:登ってきた 県道6号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f1/5159fc8e65273ff91ebd42bfca1e7158.jpg?1700044718)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます