#雄花序 新着一覧

ハンノキ(榛の木)の果実、花芽(雄花序 雌花序)、葉芽
高木のハンノキには出会えても雄花序や雌花序を目前で見る機会は少ない。ですが今回多くの雄花序を付け(小ぶりの木に)さらに近づくと雌花序・葉芽松かさ状の果実も確認地面には球果も

メタセコイアの雄花序
今日は冷たい空気の穏やかな日曜日でした 気がかりだった喪中のハガキですが今年はホセが作って連盟にしてもらいました印刷と宛名書きも出来まして、昨...

出てきたのは新葉だけではなく……
京都の大きな通りの街路樹として植えられているのがイチョウ(銀杏/公孫樹/鴨脚)の木です...

ハンノキ(榛の木) その後
ハンノキ、その後の様子散歩がてら観察してきました。といっても立ち位置からは遠いんです…左側の木と...

ハシバミの実を食べる その2
2020年10月15日 <父>10月13日、須玉の雑木林の様子です。ヤマザクラは早くも...

ヤナギいろいろ①
一口にヤナギと言っても種類は多いのでしょうね。何ヤナギかは判断できませんがヤナギの花序が目立っていました。...
- 前へ
- 1
- 次へ