#雑想 新着一覧
歴史めぐり
歴史めぐりにはよく行った。20代のころから30代にかけて北は青森、南は九州まで。ひとりで行くこともあったが、大抵は田中と行った。大学時代の友人である。青森の十三湊。ここは古では京都を思わせ
カメラ~ひとり遊び~
カメラを初めて手にしたのは中学生のときである。当時、テレビCMで宮崎美子が出ていたリコー...
オートバイ~ひとりあそび⑬~
ちょっと高価なひとりあそびそれはオートバイで風を切るようなドライブをすることだった。ク...
ひとり旅の思い出①
ひとり旅はひとりあそびの醍醐味だと書いた。自由気ままに旅をしてきた。いろいろ巡った旅の...
ひとり旅~ひとりあそび⑫~
ひとり旅の最初は大学4年の時であった。仙台の大学にいる友人を訪ねて各駅停車で仙台へ向か...
神保町の書店めぐり~ひとりあそび⑪~
読書が趣味である。大学時代からよく読書をした。社会人になってもいろいろ本を読んだ。特に...
研究室くらし~ひとりあそび⑩~
大学時代はよく本を読んでいた。授業は、かならず出席していた。ちょくちょく学期末試験前に...
天体観測~ひとりあそび⑧~
天体観測を始めたのは高校に入ってからである。高校に地学部があり天体観測を日々行っていた...
やきいもづくり~ひとりあそび⑦~
我が家では秋になるとさつまいもを作っていた。畑にいけばさつまいもがあるのだ。中学生期秋...
つり~ひとりあそび⑥~
つりは楽しい自分だけの時間を楽しめるからだ。清流の川は自然豊かな場所にある。ひとり糸を...
絵・木工細工~ひとりあそび⑤~
絵を描くのが好きな子どもだった。小学生では学校近くのお寺で写生会があった。授業なので集...