#雪山登山 新着一覧
個人ガイド 南アルプス 黒戸尾根~甲斐駒ヶ岳
3月19日~21日は、個人ご依頼で黒戸尾根からの甲斐駒ヶ岳のコースをガイドしてきました。前日18日の大雪の影響でここ甲斐駒ヶ岳でも一日で降った雪としては今シーズン最大だったとのこと。気温...
鳥取 大山 北壁 八合尾根~弥山
3月12日は、大山北壁の八合尾根をガイドしてきました。前日の主稜線縦走に続いて大山の入...
鳥取 大山 主稜線縦走(弥山~剣ヶ峰~三鈷峰)
3月11日は、大山主稜線縦走のガイドでした。なかなか条件が整わないと踏破が難しい当コー...
【双子池ヒュッテ】双子池&雪質の情報(2023.3.5現在)
【双子池&雪質の情報】(2023.3.5現在)注)雄池上は歩行厳禁です!!注)雌池はふちを歩いてください!!双子池は湧水です。同じ標高にある他の池に比べて、氷の厚みが薄いで...
個人ガイド 南アルプス 黒戸尾根~甲斐駒ヶ岳
3月4日~5日は、個人ご依頼で甲斐駒ヶ岳を黒戸尾根から登るコースをガイドしてきました。...
天狗岳 2023.1.14-15
更新していませんでしたが、1月に八ヶ岳の天狗岳に行って来ました。天狗岳は夏冬ともに何度...
snowboarding 22-23 (11)
先週は祝日に合わせて、久々に静岡に行ってきました目的は宴会⁉︎各地から美味しいものが集まりましたお土産の東北の良いお酒をた...
八ヶ岳 赤岳 南峰リッジとアイスクライミング体験
2月26日~27日は、赤岳南峰リッジのガイドでした。スーパー快晴、風弱く、気温穏やかの...
個人ガイド 八ヶ岳 赤岳
2月24日~25日は、個人ご依頼で赤岳をご案内してきました。初日に早めに入山して、その...
鈴鹿 御在所岳 本谷~大黒尾根継続
2月23日は、御在所岳のバリエーションルート、本谷を登って大黒尾根に繋げるコースをガイ...
【双子池ヒュッテ】積雪&気温情報 (2023.2.27)
【積雪 & 気温情報】(2023.2.27)双子池周辺 50~60cm (平均値)吹き溜まり150cm~双子池周辺は、先々週の土日(2月18.19日)とほぼ変わらない状況でし...