#高島市今津町 新着一覧
淡海湖の紅葉
11月中旬の箱館山の奥にある淡海湖の紅葉赤くなりはじめで緑とのグラデーションが目に止まりました後ろに見えるのは苔の生えたダムビラデスト今津から続く道路から撮影しました高島市今津町にある淡...
天狗岩の紅葉
高島市今津町のあまり知られていない名所、天狗岩昨年の紅葉は遅く、観に行った時は1週間ほ...
キタキチョウ
小さな花のまわりを小さなチョウ(キタキチョウ)が、せわしなく飛んでいましたひらひらと移...
キンケハラナガツチバチ
金色の毛を着飾った「キンケハラナガツチバチ」黄色い花に寄っている姿は魅力的で華やかに見...
ハナアブ
小さな花に寄って来る小さな虫生命の循環と共に、自然の可愛さを感じますなにか幸せな気分に...
ツマグロヒョウモン
今日も、昆虫の写真を投稿させていただきます今津町の山間を散歩中、ツマグロヒョウモンのメ...
クマバチ
高島市今津町の山間を散歩していると、黒くて大きなハチ発見怖そうなハチだなと思いながら近...
桂浜園地の彼岸花その3
(Nikon Z6ⅢとNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S) 高島市今津町の琵琶湖畔にある桂浜園地の彼岸花の風景の続きです。使用レンズごとに紹介してます
桂浜園地の彼岸花その2
(Nikon Z6Ⅲ ・AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED) 10月1日の桂浜園地(高島市今津町の琵琶湖畔)の彼岸花の2回目です。夕方のNHKの放送
桂浜園地の彼岸花その1
源氏浜から今津町の桂浜園地へやって来ました。先月24日に様子見に来た時には、広い園地の中でまだ何本かが咲いている状況でしたが、この日(10月1日)は見事に満開を迎えてました。
ヒガンバナ Ⅲ
青い空に赤いヒガンバナが映えるよじれた花びらに長く伸びたシベが目に焼き付きます一昨日の...