つ~ばぁのおもいつ記!

ときたま何気に想いついたことをつづっています。

「鶏もも肉の竜田揚げ」「八朔」「大根」いただきました ❣

2025年02月06日 20時51分05秒 | 日記

昨日は息子のお嫁ちゃんの誕生日でした。

孫が「母さんの誕生日なんで張り切りすぎて鶏もも肉の竜田揚げ作り過ぎた」とラインで写真をUPしてました。

「余るようならお願い 」とワタシもUP。

 

そしたら、9時ごろ息子が持って来てくれました。

やっぱり孫が作った鶏もも肉の竜田揚げは美味しかったです ❣

『ご馳走さま』

 

10時頃だったかな?「住所の確認」と郵便局から電話がありました。

送り主は友人だったのでこちらの住所を言い、配達希望時間も伝えました。

午後3時頃「八朔」が届きました。

早速味見、去年と変わりなく美味しかったです ❣

『ご馳走さま』

 

いつもいただくばかりのお向かいさんに「八朔」のお裾分け。

そしたら、お返しに「大根2本」またもやいただいちゃいました~

無農薬なのでありがたくて美味しいのでお断りできないんですよね。

さて、お返しは何にしましょうか

 

そうだ「バレンタインチョコ」ならいいかも・・・😉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリと診察

2025年02月03日 19時44分23秒 | 日記

週一のリハビリの日なので、いつものように出かけて受けました。

この前の診察から3ヵ月が経ったので診察を受けました。

先月11日に右膝が痛くてリハビリの時に話したら診察時主治医に話すようにとのことだったので、

今日の診察時にそのことを話したらレントゲン撮影になりました。

その後の診察時、異常はないとのこと。

そして、触診もありましたが異常はないとのこと。

40年もの間左足を庇ってきたので右足に負担がかかったのでしょうか?と話しました・・・

次回から右膝のリハビリもありにしておくとのこと。

 

来週からの通院が楽しみです。

10分と短いけど、帰りはずいぶんと楽に歩けるようにもなるのでね。

それに、歩いての通院なので6000歩くらいは歩くので目標の5000歩はクリアだもんね 😉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の締めは恵方巻 ❣

2025年02月02日 23時20分30秒 | 日記

孫と孫娘が「ガナッシュクッキー」を作ると言って10時過ぎから始めました。

二人で手分けして完成

余ったチョコレートでココア(写真の撮り忘れ)も作っていました。

孫たちが作ってくれたので最高に美味しかったですよ~

簡単そうなので私にも作れるかも 😉

 

時間を見たらお昼を過ぎていて息子が「一蘭に行こうか」というので即賛成。

身支度をして車で出ましたが、人が多いのにびっくりです。

駐車場もなかなか見つからなくて、NHKの近くになりました。

歩いて「一蘭」へ、そして並びました。

いつ振り・・・久しぶりにいただき満足です。

外に出たら、隣が「ちから」寄ってみようということになり、

ここは懐かしいところで、68年前のお昼には通っていました。

そのころを想い出しながら「あんころ」のお持ち帰りです。

待っていたところ「恵方巻」が目に入り持ち帰りの追加でお願いしました。

来た道を歩きNHKまで来たら

面白そうなので寄ってみようか。

おむすびを持って

サラダボウルのネオン看板にて

「緑ヘアー」なぜか孫が似合っていて

出口に「スターバックス」があり、孫娘がここのサービス券?があるから寄りたいというので寄りました。

空席がないので持って帰ることにして「アールグレイティーラテ」を頼みました。

4時前に私を降ろして息子たちは「カラオケ」に行きました。

早速ティータイム

冷めていたので飲み物はレンチンして「あんころ」といただきました。

 

20時やっとお腹が空いたので「恵方巻(写真の撮り忘れ)」をいただくことにして・・・

今年はどっちを向く?スマホで検索したら西南西。

方角もスマホで表示、人生初の節分の「恵方巻」です。

途中喉につかえそうなのでお茶を飲み飲みいただきましたよ~~

今年初めて実行したので『願いが叶う』かな?何をお願いしましょうか。

やっぱり『健康』ですね  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月カレンダー ❣

2025年02月01日 12時28分27秒 | 日記

1月がやっと終わった~と感じています。

いつもは月日の経つのが早いと感じるのですが、この寒い時期は遅く感じるのはワタクシだけでしょうか・・・

2月カレンダー

今月使用した写真は、植物公園開園と同時に入りパンジーの庭園で撮りました。

霜を纏った黄色いパンジーは寒そうでしたが、

健気に咲いているお花に元気をもらい、園内を回ったことを思い出しながら作りました。

 

今年の節分は明日とか ❣ 

なので、立春は明後日で、立夏の前までが春ですね。

本番の春まではまだまだ遠いけど「春」と名がつく言葉を聞くだけで頑張らなきゃ~~

と、思うこの頃です。

が、天気予報では「立春寒波」とか。

その後も、寒波襲来だそうですね。

スマホの天気予報を確認しながら早め早めに気をつけなくてはと思っています。

みなさまもお気をつけになってくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せせらぎ公園

2025年01月29日 22時12分55秒 | 日記

24日せせらぎ公園の水仙が咲いたか見に行ったら咲いていましたよ~ 

 

今日は椿の蕾のその後と思って行ってみました。

が、まだまだかたい蕾です

この時期のせせらぎ公園はお花が少ないので開花が待ち遠しいです・・・

 

帰りは蝋梅を見たいので国道54号の歩道を歩きました

満開です~

いい匂いを胸いっぱいに吸ったので優しい気持ちになれました。

 

家の近くにある園芸庭園には変わった蝋梅があって

花の中心が赤くて艶やかな感じです。

 

買い物もしたので5000歩強歩いていたので今日は目標をクリアしました。

だけど、今日までの平均では4659歩で、5000歩には届かないです。

目標設定に無理があるのでしかたないかな 😉

でもまぁ健康維持には頑張るしかないもんネ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする