#龍飛岬 新着一覧
![自由詩人クラブ No.118 海峡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/d7/500b157d81e6d68b0bda13d9f56ed2e5.jpg)
自由詩人クラブ No.118 海峡
自由詩人クラブ No.118海峡龍飛岬から津軽海峡を望む目と鼻の先に見える北海道 この狭い海峡を国は国際水域としたのだ横に居た老人が誰に話すこともなく呟く中露核搭載艦の航行も自由なのだとこ
![気温8℃風速10m超えの龍飛崎〜竜飛岬](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/88/7de62760af70d70c8f72e5aeb49ead67.jpg)
気温8℃風速10m超えの龍飛崎〜竜飛岬
ここ龍飛崎に着いたのは昼少し前でした。。。ここまでの道中は雨が降ったりしていたのですが...
![強風の中を龍泊ラインで龍飛岬](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/5a/92a8350aec5672fbe56ca3ed14a9123e.jpg)
強風の中を龍泊ラインで龍飛岬
鰺ヶ沢町から十三湖の縁を通って龍飛岬に向かいました。。。十三湖大橋を渡ります左に日本海...
![旅の思い出の絶景2日目・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/4c/88454ea651043f6bcdedce18c5d789fd.jpg)
旅の思い出の絶景2日目・・・
2日目の絶景カメラマンが下手なので上手く撮れない(笑)青森西目屋村のりんご畑から見た岩木...
![スタンプラリーも終盤に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/6b/6bab7794b446f66bc7a4052933c45793.jpg)
スタンプラリーも終盤に
危ないのを承知のうえで、夜間移動を敢行。金曜日の夜に家を出て、盛岡まで走る事に。という...
![ハヤブサ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/25/d57a34e5ef69f7068ff7a15fee6ead51.jpg)
ハヤブサ
龍飛岬のハヤブサ 人が居てもお構いなく頭上から横切るときの風切り音は、すごい
![秋ツアー/ その2-3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/e9/f8bcdab09c295ff68aceaac3d016b344.jpg)
秋ツアー/ その2-3
ごらんあれがたっぴみさき、きたのはずれと〜うみなりだけがひびいてる〜アサゴハンは青森駅...
![ツーリングと鳥海山登山と](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/cf/f113b37f399e6eb1121ffb96e8bca5c1.jpg)
ツーリングと鳥海山登山と
6月某日1泊2日弾丸ツーリング登山。走行33時間、食事、休憩、仮眠7時間、登山4時間走行距離1,...
![日本海沿岸自転車の旅 その3-五所川原駅から津軽海峡最北端、龍飛岬](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/34/4591058fc14b97d0662c81620f255661.png)
日本海沿岸自転車の旅 その3-五所川原駅から津軽海峡最北端、龍飛岬
五所川原駅から金木駅、13湖から津軽半島最先端龍飛岬今日は、この旅の最後のセクター、五所...
- 前へ
- 1
- 次へ