#24節季 新着一覧

節分の豆を年の数だけ
子供の頃から、3学期には体調を崩すことが多かった。気の流れが大きく変わる季節に、自らも影響を受けやすい体質だったのかもしれない。具合が悪くなるのとコロナ禍が重なり、ステイホームを強いられ...

寒露のころ
きょう10月8日から24節季の寒露とTVで言ってました今年は遅く咲いた彼岸花、寒露でも観られ...
本日は夏至、だからと言って何かある訳ではありませんが
ここのところ、私の体調はともかく、気持ちは絶好調。理由を探せば、エスパルスの先日の勝利...

大雪
.大雪が降ったワケではありません。昨日 12月7日から 二十四節季の 大雪( たいせつ )に...

早くも秋の気配
【早くも秋の気配】 東京都昭島市の世界中を笑顔にするエシカル&保湿化粧品製造業ローザ特殊料化粧料の角屋由華(@rosa60...

20年前からの記憶をたどる
蓮始開 (小暑の次候で、7月12日から16日まで)睡蓮とコウホネ(H20)コウホネはス...
- 前へ
- 1
- 次へ