人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

やっと梅雨入りしました

2024年06月24日 13時27分00秒 | アジサイ
今年の夏は災害的な猛暑になるそうで💦
今月末か来月初めに帰省しようか?って言っていた妹も
「体力を消耗しそうだから‼︎」
秋まで見送ろうかと言ってきました
雨か降る時はドバーっと降って肌寒く(22℃)
陽が出るとカンカン照り☀️(32℃)
身体がおいてけぼり
厳しい夏になりそうですね…

やっと食品衛生責任者のステッカー?も保健所で受け取り
チェアなど備品を探しています
ダイニングチェアって結構高価です〜
ニトリでも最低1脚10,000円はします
必要最低限のものだけをとりあえず揃えます

紫陽花たちも雨を待っていたのですが
雨脚が強すぎて重い頭が折れました

どうにか持って来れた紫陽花たちです



アナベル



鬼木氏の七変化紫陽花


黒葉紫陽花ブラックダイヤモンド



ホワイトシュガー

まだミセスクミコやオタフク紫陽花が前の家の庭にあるんだけど
地植えだったりするので
今日挿し穂を取りに行ってみようかな

千ちゃんはおちゃめさん







二階の畳も入りました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eラーニング

2024年06月08日 20時35分00秒 | 散歩中の風景
ただ今eラーニングで資格取得していますiPhoneで受講していて
全6時間の受講で
昨日半分終わらせたのですが
なかなかてごわいんです
カメラでリモート講義
2時間受講したら試験問題をクリアしないと次に進めません
20分以内に何回でもチャレンジできるのですがやっと4回目で全問正解出来
ちょっと自分の脳みそに疑問を持ちましたね💦
今日は仕事でしたので帰ってご飯食べてゴロンとなったら
もう無理かも
出来るだけ早く取得したいのですが明後日になりそうです
受講会場に行けば1日で取得出来るのですが遠いのでeラーニングにしたんです

私事務仕事は絶対無理だと身に染みました‼️
身体を動かしていないと酸欠で死ぬマグロみたいなものです🍣🐟




昨日は1日缶詰状態だったので
夕方近所を散歩しました🚶



大隈神社まで行ってみました
とても素敵なところなのでまた今度ゆっくり行ってみよう🙌

我が家のスモークツリー3種

ホワイトボール




ルビリフォリウス


ロイヤルパープル

スモークツリー大好きなんです❤️


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離中です

2024年05月20日 15時29分00秒 | 我が家のガーデニング
終活も視野に 断捨離をしています。
なかなか物が捨てられない性格のため
しばしばその手が止まってしまうんですね⤵︎⤵︎⤵︎
過去と現実を行ったり来たり…
なぜか過去の悲しい出来事がいろいろ頭に浮かび
後悔ばかりが先走ります
ポジティブ思考しかできない私とあろうものが、超ネガティヴに陥ってしまい
なんだかなぁ!な毎日でした
残して来た家の片付けを一早く解決しないと先に進めないため人任せにせず
自分で動くことにしました
ゴミ処理ってすごくお金がかかるんですよねぇ😥


待ったなしでバラ🌹たちが咲き出しました

鉢が大きすぎて
背が高くて前の家から持ってこれていない一番好きなバラ
アレキサンドラオブケント
前の家にたまたま行ったらきれいに咲いていたので切って来ました
このバラとブルーベリーと牡丹
これは必ずどうにかして運ぼうと決意しました



アレキサンドラ


ホワイトラフランス



名前のわからない白いつるバラ



グラハムトーマス



ブルノベルポアン



コンテスセギュール



ザ.プリンス

バラを育て始めて15年経過
知識不足からたくさんのバラをダメにしてしまいました💦
そのバラの事まで思い出しては胸がチクリとなっています


今日はスタバで珍しくフラペチーノではなく、カプチーノとチーズケーキを頼んでみました





柑橘類の中で一番好きな八朔
甘すぎず果汁も多過ぎず
爽やかな酸味とほのかな苦味のバランスが絶妙なんです
いろんな種類の柑橘が品種改良されて
出回っていますが、この昔ながらの八朔は生き残ってほしいです







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消滅の危機を知る

2024年05月03日 21時18分00秒 | 我が家のガーデニング
GW後半に入りました
ずっと仕事します
昨日夕方のニュースで2050年までに744自治体が消滅する可能性がある事を知りちょっと滅入りました
私の住んでいる自治体は今のところ消滅自治体には入っていませんが…
若い女性が少ないって悲しい現実を改めて
思い知りましたね💦
自分が20代30代の時には想像もしていなかった事ですから…
何か私にできることはあるのでしょうか?
今日と明日の事だけ考えて生きてゆけば良い‼︎明後日の事なんか考えても仕方ない‼︎という時代は終わったんですね
ずっとずっと先の事を予測しながらしっかり軌道修正していかないと破滅が待っている…厳しい時代に突入しています

リフォームも大詰めをむかえ後1か月少々で完了しそうです
生活そのものが変わっていくので
しっかり性根を据えて真摯に向き合わないと苦しくなることはわかっています

がんばれ、わたし…

連れてきただけの鉢植えたちが応援してくれています
ありがとう🪴🪷🌹




大好きなホスタ



紫陽花ブライダルシャワー
今年はたくさん咲いてくれそうです



バイカウツギ良い香の清楚な花


あなたはだあれ?
ものすごいむせかえるような芳香✨を放つ大輪、一輪開花しました
レディエマハミルトンのフダなんだけど…全くの別人みたい…






少し先にある古民家のワッパ屋さんの猫ちゃん🐈
白黒でかわいい🩷
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか思うようにはいかない日々

2024年04月22日 20時50分00秒 | 庭仕事
古民家リフォーム最終段階を迎えていますが…なかなか思うように進みません💦
狭い庭に塀をしたい→うなぎの寝床の敷地の後部分を閉じたいのですが
そこを閉じてしまうとその後は物の出し入れができなくなるのでよく、よく考えないと後悔する事になります

狭い庭には石がたくさんあるのでまずは石を出さないといけませんし
12畳くらいの全面にダイルを貼るか固める土で固めるかして雑草対策も必要です
洗濯物を干し場の屋根もしたいし
要望は果てしなく〜
踏ん切りがつかないんです!
全てお金がかかる事なので🤐

前の家の片付けも中途半端にしたままなので、スッキリしない気分がつのります

あー焦る😩
なるようにしかなりませんね…



こんな時はささやかにスタバでフラペチーノします

3年ほど前に手に入れた藤が今年はたくさんの花穂を付けました
最高に美しいんです










白藤の方は引っ越しの際に枝を切り詰めすぎて花穂はまったく無しでした💦





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする