![250TRと往く半蔵金・花の半蔵金](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/18/264c71d549bb8b68b14d820a90012d1a.jpg)
250TRと往く半蔵金・花の半蔵金
写真撮影:2020.06.27 山間の小さな集落である半蔵金。「はんぞうがね」とよむ。あの中越地震がきっかけで、結構足繁く通う集落となった。少しずつ集落から建物や人が消えていき、耕作放棄されていく
![250TRと往く半蔵金・棚田](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/17/9302cdef581d6df639ea182054371ae9.jpg)
250TRと往く半蔵金・棚田
写真撮影:2020.06.27 新潟県下には良い風景の棚田が多い。実は山がちの県だからである。旧栃尾市と長岡との境の丘陵地から栃尾側にある棚田の風景はことさら良い。居住...
![250TRと往く秋山郷・苗場山小赤沢登山口⑩ 最終回](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/b3/1025c40d47a3c865066e9b3ce33dd060.jpg)
250TRと往く秋山郷・苗場山小赤沢登山口⑩ 最終回
写真撮影:2020.06.07 撮影した日が先月の7日であるからもう一月が経っている。申し訳ない気持ちの中シリーズを終えたい。 道ばたのブナ。駐車場から見る新緑を中腹ま...
![250TRと往く秋山郷・苗場山小赤沢登山口⑨ ユキザサ開花前](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/d7/f032e6e88eb02426febcc59f15cbeed7.jpg)
250TRと往く秋山郷・苗場山小赤沢登山口⑨ ユキザサ開花前
写真撮影:2020.06.07 山は面白い。登山者が山頂を目指す少し標高のある山にとりつくのが楽しい。いつも言うが、山頂を目指すのでは無くて、好きなところまで行くという...
![250TRと往く秋山郷・苗場山小赤沢登山口⑧ 登山道で見る木々とイワカガミの風景](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/66/795ac9433c673ad05d8efc6bbb99afce.jpg)
250TRと往く秋山郷・苗場山小赤沢登山口⑧ 登山道で見る木々とイワカガミの風景
写真撮影:2020.06.07 今回の苗場山登山道は四合目の札を確認せず戻っている。わずかな距離を歩いただけであるのに、結構時間は費やしている。いつか山頂へと行ってみた...
![250TRと往く秋山郷・苗場山小赤沢登山口⑦ イワカガミとマイヅルソウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/d6/015ac4f860c379166f2cda5ba2830183.jpg)
250TRと往く秋山郷・苗場山小赤沢登山口⑦ イワカガミとマイヅルソウ
写真撮影:2020.06.07 ツバメオモトを見た所から次第に尾根へと上がっていく。その尾根伝いの道ではイワカガミとマイヅルソウがよく目立っていた。長岡市郊外の山野では...
![250TRと往く秋山郷・苗場山小赤沢登山口⑥ ツバメオモト他](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/d0/7219355c02a72a66c4b57e42e552a741.jpg)
250TRと往く秋山郷・苗場山小赤沢登山口⑥ ツバメオモト他
写真撮影:2020.06.07 今回の想定外はこのツバメオモトだ。守門や浅草といった程の山に登る...
![250TRと往く秋山郷・苗場山小赤沢登山口④ 登山口到着](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/e5/96e4bbcfcdd4d977863ead1bcc4bb0c7.jpg)
250TRと往く秋山郷・苗場山小赤沢登山口④ 登山口到着
写真撮影:2020.06.07 小赤沢から林道を往くとやがて道は三叉路になる。ここまで来ると駐車場=登山口は遠くは無い。最後に少し下り、橋をわたるとすぐが駐車場だ。アプ...
![250TRと往く秋山郷・苗場山小赤沢登山口② 小赤沢目指す](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/b3/6a360622974a377eadc4ead0351686aa.jpg)
250TRと往く秋山郷・苗場山小赤沢登山口② 小赤沢目指す
写真撮影:2020.06.07 秋山郷を二輪車で走るのはとても楽しいもので、まさに125CCクラスから250CCクラスのバイクにとって天国である。ただ、結構ここまでのア...
![250TRと往く秋山郷・苗場山小赤沢登山口① 津南から結東まで](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/5f/f08cad66a1203633baf5c2c1d9ddc9b6.jpg)
250TRと往く秋山郷・苗場山小赤沢登山口① 津南から結東まで
写真撮影:2020.06.07 6月も終わろうというのに6月最初の日曜日の取材記事だ。今回は250TRを駆り秋山郷へ。目指すは小赤沢から苗場山三合目にある登山口を目指す...
![KAWASAKI 250TR 浅草岳へ⑦ 下山(最終回)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/ea/ced4d618df5c73227833b0557b6d3216.jpg)
KAWASAKI 250TR 浅草岳へ⑦ 下山(最終回)
写真撮影:2020.05.30 久し振りの浅草岳であった。この山は会津との県境をなす山で、山の向こうは福島県である。南会津郡只見町の方からも登山道はあるが、山頂への道の...