#5000系 新着一覧

青ガエルを眺める
今回は趣味の鉄道のお話です群馬県は赤城山麓に保存されている車両を眺めます♪松本電鉄モハ5005 (東急デハ5055)松本電鉄の新村駅構内に保存されていた車両がこちらに移設されてから暫くになりますね「青

山陽6000系6004F&5000系5002F並び
山陽電鉄にて山陽6000系6004F&5000系5002F並びです。 朝日を浴びて輝くアルミ車両です。...

山陽5000系5000F「つながる」ヘッドマーク・S特急運用(山陽塩屋-須磨浦公園)
山陽5000系5000FS特急・阪神神戸三宮行きの「つながる」ヘッドマーク付きです。 新型コロ...

2021年1月29日で5扉での運用を終了する京阪5000系
来週2021年1月29日で5扉での運用を終了する京阪5000系です。扉の上に収納されるシートが電...

秩父鉄道で元都営車を眺める
今回は趣味の鉄道のお話ですふと思い立ってやって来たのは、秩父鉄道沿線でした西武、東急の...

冬晴れ快晴、朝の低い光を受けて常総線5000型気動車が行く
連日、寒い朝が続きます。冷える朝は快晴放射冷却。昨日の朝が-3.7℃、今朝の-2.2℃なら少し寒...

京阪電車の5扉車、5000系が50周年
ここ最近、ネットニュースや雑誌での紹介記事が増えているのが京阪5000系。7両編成の全てが片...

京阪5000系、2021年1月29日で5扉運用終了
デビュー50周年となる京阪5000系で、記念イベントが12月20日開催されます。行きたいですが...

山陽5000系5000F「つながるヘッドマーク SNS キャンペーン」撮影
「つながるヘッドマーク SNS キャンペーン」でヘッドマーク付きの 山陽5000系5000Fを撮影...

山陽5000系5010F「Meet Colors! 台湾」ラッピング運行終了
2020年6月4日、山陽5000系5010Fの「Meet Colors! 台湾」ラッピング車が3年間の運転を終えま...

季節の過ぎゆくままに
(季節は巡り・・・@神社の参道)今日は非番でしたので、そろそろ活動を再開しようかな・・・なん...