#73番 新着一覧

続・一週間に一本だけ(10)
(つづき)実際は、一週間に二本だけ、です。 「舞松原」。「73番」の流通センターから郊外側の大減便により、もともと少なかった本数がさらに減。ただ、4月29日から5

2022年3月19日ダイヤ改正(3)
(つづき)まず、ひとつ訂正から。先日の記事で、今回廃止になる「507番」について、“昭和バスの下山門線廃...

2022年3月19日ダイヤ改正(2)
(つづき)福岡地区の春のダイヤ改正、先日お伝えした以外の主な点です。 「8番」が西新発着から藤崎発着となり、「2...

続・ひっそりと(51)
(つづき)「若宮一丁目」。 長年、「73番」のみが停車し、天神には直通で行くことができないバス停。...

イミカヨミカ(72)
(つづき)「流通センター東」。ここの東はイーストではなくヒガシ。 都市高速多の津ランプのすぐそばだが、ここから都市高...

シューテングスター(116)
(つづき)「屋形船車庫」。北九州地区「73番」の「狭義の終点」。同じ北九州市内に、戸畑駅と田野浦を結ぶ全く別の「73番」が併存していた時代もありました。 折り返し場。船の形

LED REAL(90)
(つづき)「16番」。郊外と都心を結ぶ路線だが天神には行かず、かつ、その番号しか走らないオリジナル区間を途中に持っている、という点で、...

もっと愛をください(47)
(つづき)「愛をください(15)」で取り上げた一匹目のカニ、「もっと愛をください(29)」...
- 前へ
- 1
- 次へ