#Lisp 新着一覧
Racketで何か 四人のキング07 BATTLE関数突入
前回シンボル関係で恐ろしい間違いをしていたのに気づいたのでチェック! *map*にはシンボルのカード名がリストになって入ってるんですが・・'()とListを混同していて、このシンボルの羅列でイ
Python/Racket/Rust で学ぶ条件分岐
グルメ漫画「美味しんぼ」の初期エピソードにこういう話がある。スクランブルエッグ、トンカ...
Racketで何か 四人のキング05 構造体の修正&マップ移動関係
昨夜も宿直だったんで四人のキングの続きを作りました まず、前回考え中だったハッシュテー...
プロシージャとは何ぞや?
プロシージャの正確な定義、ってのは難しい。ぶっちゃけ、言語に依ってプロシージャと呼んだ...
AI_Programmerその2
任意の三点を通る平面を描くソースコード(defun draw-plane (p1 p2 p3)(let ((v1 (make-vecto...
Python/Racket/Rustで「アタマの悪い」プログラムをぶっとばせ!
さて、前回「プログラミング書法」と言う考え方を紹介したわけだが。僕のスタイルを紹介した...
Racketで何か 四人のキング03 マップ表示2
じゃあマップ表示部分の続きをやっていきますか! カードマップとは1:1で対応してるの...
Racketで何か 四人のキング02 マップ表示1
GWのヘルプ労働ということで連続宿直だったので続きを・・ まずは定番の構造体作りから。と...
Lisp言語とAutoLispの違いをChatGPTに訊いてみた
Lisp言語とAutoLispの違いは?Lisp (LISt Processing) は、AIや自然言語処理、数学、コンピュータ科学など、様々な分野で広く使用されてい...
Racketで何か・・DD&D024 スクロール
いや〜サブスクの動画サービスってのは恐ろしいですね!ついついプログラミング学習・実践が...
Racketで何か・・DD&D023 バッドステータス実装チャンレジ6&スクロール仮説
え〜と・・実は昨夜の宿直「戦国自衛隊」観てました。ということでちょっとしかやってません...