#MicroX 新着一覧
![こいつ!動くぞ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/d9/32e279b987ae72b3887ef5e29eed2785.jpg)
こいつ!動くぞ!
MIDI機器の設定はこんな感じで、UA-101のみにする。microXもUA-101に繋がっているので、MIDI入力にも使えるし、音源の再生にも使えます。ここで「microX1 KEYBOARD」にチ
MicroXのプラグインエディターの件
絶対にDAW内で使ってはいけない。普通に音源として使う場合はMIDI接続してMIDIインターフェイ...
ソフトシンセ、ハードシンセ、その他諸々で遊んでみた!
ソフトシンセのカットオフやレゾナンスなんかを、MicroXのエクスターナルコントロールでコン...
![KORG EMX-1は超お気に入り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/a1/1a406dab49f4574e33e966090abebbe6.jpg)
KORG EMX-1は超お気に入り
サッと打ち込むにはとても便利。もちろんQY700の方が音色を作らなくても良い分早いんだけど、...
EMX-1での打ち込み用鍵盤
EMX-1でメロディ打ち込むのにJD-Xiを使ってたんだけど、MIDI chの縛りがあって少々不便。JD-Xi(送信側)Dシンセパート①...
![ちょっとだけ模様替え。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/e7/a9f931eaef78c8d7c8e85d34a3f3d58c.jpg)
ちょっとだけ模様替え。
本当にちょっとだけね。MicroXの上にJD-Xi置いて、両方ともちゃんと使える位置にしてみた。JD...
![JD-Xiにオーバーレイシートを貼ってみたよ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/d5/1b9185d24a66386a75fc50477d71b012.jpg)
JD-Xiにオーバーレイシートを貼ってみたよ!
先日買ったJD-Xi。これは中古で買った時からかなり汚れていた。ドロが付いてるみたいな、長期...
![模様替え](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/3e/508dafc072454673bffb977b73fee5f5.jpg)
模様替え
きっかけはELECTRIBE EMX-1とESX-1を並べたかったのと、PCでは使わないMIDIキーボードのmicro...
物欲が止まらない
新しい機材が欲しくてたまらない。シンセかグルーヴボックス(シーケンサー)。シンセは中古のn...
しつこいけどmicroX Plugin Editor
やはりACID内でPluginとして立ち上げるとエラーが出る。何をやっても改善されない。なので、...
![ACID PRO 設定備忘録完結編?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/96/268b1bd484682fd18a3ec3a76e54abbc.jpg)
ACID PRO 設定備忘録完結編?
MIDIデバイスの設定は上の画像のようにする。そうするとマイクロXのプラグインエディターもエ...