#Nature_discovery 新着一覧
![氷のランプ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/34/1cb7adb00451d1decca855c30cab712f.png)
氷のランプ
氷柱の氷は透明感があって、これに光を当てて遊んだら面白いかなと思うんだけど、お部屋に持って行ったらあっという間にとけてしまうこのお子さんが「氷」と見せてくれた氷を見て、「あ!うちにある懐...
![氷と雪を使って](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/84/dfacf899d762cca1af7086ce7e9dfc43.jpg)
氷と雪を使って
氷や雪をお家の中へ持っていくと「お水になる」と繰り返す実験を通して理解した子供達。「じ...
![氷、氷、氷](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/67/cb14781f7abe08ba96c328767722eb8f.jpg)
氷、氷、氷
今日も氷点下で、体感マイナス15度前後で寒いのですが、日差しが出て、青空が見えると、な...
![氷遊びの続き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/10/5d42bc9bd5c5108d8a6e92aaa4508915.jpg)
氷遊びの続き
火曜日に見つけた氷柱を家の中に入れて、それが溶けて水になった容器を使って今度は逆に「こ...
![ソリと氷遊び](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/8f/6a555de3608fbfebba5294810fe7f126.jpg)
ソリと氷遊び
長い。。毎年言ってるけど、1月と9月は長く感じる。今日は1月28日。え!?まだ1月!?...
![氷柱をお家に持って行ったらどうなるかな?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/a3/ba7f634ea4a32dca52e9262b84e905fd.jpg)
氷柱をお家に持って行ったらどうなるかな?
氷点下でも、子供達は元気に外で遊びます。0−3歳くらいのお子さん達は体感マイナス15度くらいがボーラーライン。キンダーや小学生達は体感マイ...
![雪で実験](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/6c/95a6ccfe425bcb1bfb3870d39f2fc6f1.jpg)
雪で実験
雪が積もっていた時に、大きな塊を抱えて「これをお家の中に持っていきたい」と言ってきた子...
![葉っぱと雪とお水](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/d0/28d1e0b0c72c51e5caf6b0d0de3abfb1.jpg)
葉っぱと雪とお水
雪雲が通りそうで通らなかったのですが、朝起きたら うっすらと積もっていました朝の7時。...
![お外での創作活動](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/a1/cde0877c14bc1538b76858d6beb09cfa.jpg)
お外での創作活動
室内のおもちゃには、種類の異なるブロック系のおもちゃがありますが、外だから作れるものも...
![かぼちゃとパプリカでアート作成](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/90/06adab241ed721d92921b7546a6488a9.jpg)
かぼちゃとパプリカでアート作成
今日もたくさんお外で遊びましたが、これもできれば外でやりたかったけれど、寒くてね。。。...
![芋掘り第3弾 さつまいも](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/a3/e8703cdf6eb8b3403b0f194cbd209bab.jpg)
芋掘り第3弾 さつまいも
夏前に、芽が出てきてしまったサツマイモを試験的にプランターに2、3個植えてみました6月頃...