#QRP 新着一覧

FT8
今日から新年度ですね。最初のQSOはオーストラリアでした。こちらは 5W DP …。相手局のFBなアンテナのお陰でコンタクト出来ました。ありがとうございました。

FT8
お早うございます。21MHz FT8でラスベガスの局とコンタクト出来ました。当局は 5WにDP です...

アマチュア無線
各局おはようございます。今朝21MHz FT8でグアム島とコンタクト出来ました。当局は5W DPです...

HFJ-350 二丁使いのDP FT8運用成果
このところ取り組んでいるコメットのHFJ-350の運用。とりわけ二丁使ったダイポールでどれだけ...
日曜日 城山湖 10MHz帯でCQ FT817 2.5W QRP
土曜日に続いて日曜日も、車の基台から引っ張ったケーブルをFT817につないで運用してみました...

土曜日の城山湖 QRP運用しました
土曜日の城山湖にて Eスポが大発生して大賑わい。近距離も開けました。市民無線では立て続けに3エリアと交信、2エリアも聞こえました。これは稼がねば!と先日設置したア...

QRPコンテスト
アマチュア無線のコンテストで、QRPとは送信出力が5W以下の意味、小さな電力で一定時間にでき...

QCX40m band完成への道
特徴QRPLABS QCX40m •組み立てが簡単、シングルボード設計、10 x 8 cm、すべてのコントロー...
HT-1AでALL JA
昨日の日曜の昼間の数時間、7MHzに参加してみました。無線機はHT-1Aしかないく(いつものFT-8...