#Z7 新着一覧
田貫湖周辺と白糸の滝
田貫湖周辺と白糸の滝の写真をおおくりします。(すみません、あまりネタがないです。)(これは桜の木ですよね。満開時は良い絵になりそう。)次は白糸の滝。日光の傾きの加減で、朝のうちは右側下がる虹...
今年も田貫湖の富士山
今年も冬至に合わせて富士山の撮影に行きました。今回、動画も撮るため重装備で臨んだのです...
森林公園の紅葉:これがラストかも
森林公園の紅葉です。目的の場所は残念ながら色づきとは程遠い状態でした。カエデ見本園は見...
2024秋の武蔵森林公園
昨年の今頃の森林公園は紅葉の見頃だったのですが、今年は予想通りにまだ青いままでした。紅...
10月より紅葉撮影モードですが、今年は色づきが遅すぎる
10月より紅葉撮影モードになりました。今年も白駒池を撮影しに行ったのですが、色づきが遅す...
Nikon Z7を導入
高感度性能が必要でZ6を導入したのですが、やはり風景では高解像度が必要に感じてZ7を追加し...
ニコンがキャッシュバック・キャンペーンを実施
*Click on the photo to see it in larger size. Nikonファンお待ちかねのZ6IIIが17日に発表...
Z7IIIが入る隙間はあるのか
*Click on the photo to see it in larger size.画像はNikonの公式サイト掲載の画像に郷秋<G...
Nikon Z6III発表!
*Click on the photo to see it in larger size.画像はNikonの公式サイトより Nikonファンお...
あしかがフラワーパーク by 空倶楽部
今日19日は空写真の日。詳しくは、かず某さんかchacha○さんのブログまで。この日の足利の空は...
Nikon Z6 IIIの噂(その二)
画像はNikon Rumorsより ひと月ほど前に、Nikon Z6 IIIが出るらしいと云う噂について書きま...