#龍王峡 新着一覧
龍王峡の紅葉
龍王峡 約2,200万年前、海底火山の活動によって噴出した火山岩が鬼怒川の流れによって侵食され、現在のような景観になった。奇岩怪石と鬼怒川の美しい流れ、周りの木々が織りなす光景は、まさに絶景で...
紅葉を求めて・竜頭の滝、日光、湯西川、鬼怒川
11月8日 (金) 今日は急激な寒さですね。日光周辺の紅葉を見たくて出かけ・・・湯西川温泉、龍...
龍王峡の滝
龍王峡では、たくさんの滝が見られました。前日の大雨で水量も多く、見応えがあります。日の...
龍王峡ハイキング
東武特急リバティで野岩鉄道「龍王峡駅」へ。(栃木県日光市)駅近くの散策路を渓谷に降りて...
龍王鬼怒の流れに遊ぶ。
(シャンパンゴールドの競演・・・@龍王峡駅)秋の龍王峡にて。名もなき沢のせせらぎポイントで...
黄金の淵に水湛え。
(龍王峡・黄金のせせらぎ@龍王峡~川治温泉間)野岩鉄道は、何度もお話させていただいてい...
栃木へ一泊旅行 #1 鬼怒川温泉郷〜塩原温泉郷
10月31日から11月1日にかけて栃木県へ紅葉狩りに行ってきました。初日は、宿泊先の塩原温泉...
近況
寒くなりましたね。最近ずっとバタバタしていて、全く暇がないのです。晴れたら、紅葉を見に...
栃木県日光市 霧降の滝と龍王峡
霧降の滝と龍王峡霧降高原に行き、霧降の滝を見てきました。見晴台までは駐車場から徒歩で1...
リベンジ 龍王峡 秋
昨年の雪辱を晴らすべく、龍王峡に挑みました。しかし、今年は昨年より悪く未だ青葉のままで...
おもてなしの宿、七重八重。
引き続き旅の備忘録です✍️鬼怒川温泉の、静寂とまごころの宿 七重八重に泊まりました。二階建てに見えますが、エントランスが4階にあるので5階建でした。窓が大きく...