#kimo 新着一覧
![ドリルドライバー ホールソーを試す](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/58/98f53eb53e128aa143a045e6f23adc84.jpg)
ドリルドライバー ホールソーを試す
コードレスのドリルドライバーでホールソーを試してみます インパクトドライバーとの違いは有るのでしょうか先日新たに用意した充電式のドリルドライバーです これがホールソーでも使えるのか試し
![KIMO コードレス ドリルドライバー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/17/87fe6c7efc04c821dee91bc8ecd116da.jpg)
KIMO コードレス ドリルドライバー
コードレス ドリルドライバーです 最近主流のインパクトドライバーとは違い回転のみで作動す...
![冬タイヤ交換 ちょっと気が早いが・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/8d/9e1fc35b0380d1e39724b2efd7bfbda5.jpg)
冬タイヤ交換 ちょっと気が早いが・・・
いやな冬が近づいてきた。11月下旬、ここ山陰地方でこの時期に積雪があることはないが、62歳になり、体力も衰えてきたので、3台あるうちの筆者のジムニーシェラのタイヤ交換を実行...
![インパクトレンチでタイヤ交換 劇的に楽になる!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/da/30e6309ee1813bcb7cdfcf4971152e3f.jpg)
インパクトレンチでタイヤ交換 劇的に楽になる!
毎年恒例のスタッドレスタイヤのノーマル戻し。60歳を超え、1台換えるとへとへとになるので、...
![コードレス ブロワー KIMO QM-6001](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/69/7952d2b890ab99cdef7a868bd98d76fa.jpg)
コードレス ブロワー KIMO QM-6001
充電式のブロワー KIMO QM-6001 の手入れをします 最近良く目にする様になった中国の電動道具...
![KIMO インパクトドライバー 追加購入](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/f0/96afc38798e63e7982a0ec6841305dba.jpg)
KIMO インパクトドライバー 追加購入
主に仕事で使うコードレスインパクトドライバーを新たに購入しました中国製 KIMO 3601B と言...
![コードレス インパクトドライバー KIMO QM-3601B](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/7f/c3c8b2e9f12d399fc617bf7682181d64.jpg)
コードレス インパクトドライバー KIMO QM-3601B
最近は建築現場で従事する多くの職種の人達が コードレスタイプのインパクトドライバーを使っ...
- 前へ
- 1
- 次へ