Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

KIMO コードレス ドリルドライバー

2025-02-11 20:04:25 | 色々な道具
コードレス ドリルドライバーです 最近主流のインパクトドライバーとは違い
回転のみで作動する道具です





KIMOは海外のメーカーですが 最近、結構目にするのでは無いでしょうか
人がお使いだった物を譲って頂き 新たにドリルドライバーを仲間入りさせました






高速充電器と 20V 2.0Ah のバッテリーがセットになっています






チャックはキーレスで 外径 10.0mm まで銜える事が出来ます






右側の本体に銘板が有り 色々な情報が書かれています
回転数は MAX 1350rpm/min




本体上部のスイッチは 高速、低速の切り替えが出来ます






本体にモード切替のスイッチが有ります 商品説明には無かったのですが
ハンマーの絵柄を選ぶと 振動ドリルになります これは少し驚きました
有り難い機能です






数字はトルクの切り替えで 21段階選べます
モードを真ん中のネジの絵柄にすると 指定したトルクで
クラッチが効きます
回転トルクは 最大で 35.0N/m だったと思います






プラスのドライバービットを取り付けました






木材とコーススレッドを用意しました ドライバーを
使ってみます






クラッチモード 目盛りは 1 でねじ込んでみましたが
ネジの根元まで入りました これ以上はクラッチが効きます






これは同じメーカーのインパクトドライバーです
トルクは 200N/m 以上有ったと思います 流石に
ネジは幾らでも入って行きます




左がインパクトドライバー 右がドリルドライバーの目盛りを
最高にして使った常態です





KIMO と言うメーカー、最初は駄目元で買ってみたのですが使ってみると思いの他良かったので
インパクトドライバーも予備を買っています 今回のドリルドライバーは今回試した他の使い途を
考えています その様子はまたご案内させて頂きます


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キーレスドリルチャック SK-1... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

色々な道具」カテゴリの最新記事