こうした「生きづらさ」が蔓延するなか、若者のアイデンティティを考える議論がなされ始めています。そこでは、愛国心も不安を感じる若者のアイデンティティを満たすものになりうるという主張も存在しています。
「生きづらさ」を抱える若者に愛国心は答えを与えられるのか? この問題を考えるべく、このたびPOSSEでは「格差社会とナショナリズム」と題したトークイベントを開催します。
ゲストは、『靖国問題』などで、ナショナリズムについて研究している東京大学教授の高橋哲哉さん、『「生きづらさ」について』などを出版している津田塾大学准教授の萱野稔人さんです。国家やナショナリズムを鋭く研究されているお二人が、その可能性と危険性について、徹底的に議論します。
○日時 10/5(日) 14:30~(開場14:00)
○会場 笹塚区民会館(京王線笹塚駅より徒歩8分)
住所:笹塚3-1-9
○資料代 500円
○タイムテーブル(変更する場合があります)
14:00 開場
14:30~14:35 開演/主催者挨拶
14:35~15:20 高橋哲哉×萱野稔人座談会 前半
15:20~15:30 休憩
15:30~16:30 座談会 後半
16:30~16:35 主催者挨拶
16:35 閉演
*終了後、懇親会を予定しています
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*
POSSEって何?
私たちPOSSEは、フリーターや学生など若者によるNPOです。
下北沢に事務所を置いて、若者の「働くこと」に関する問題に取り組むとともに、若者が集まり交流し学ぶ場をつくります。
::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*
--------------------------------
NPO法人POSSE
所在地:東京都世田谷区代沢5-32-5シェルボ下北沢301号
TEL: 03-5779-1890
FAX:03-5779-1891
E-mail:info@npoposse.jp
HP:http://www.npoposse.jp/
--------------------------------
最新の画像もっと見る
最近の「イベント告知」カテゴリーもっと見る
【12/8(日)イベント】家事労働者過労死裁判の勝訴判決の意義と展望 ー家事・ケア労働者を差別する労基法改正と国際規制へー
【8/11・イベント】「戦後77年にわたる家事労働者への差別をなくす〜家事労働者過労死裁判の高裁判決に向けて〜」を開催します!
【11/17開催 セクハラを許さない社会をつくるアクション@橋本〜セクハラを起こす会社に責任逃れさせない!】
マスコミ・映画・映像制作業界で働く労働者向けのセクハラ対策セミナー開催のお知らせ
10月2日(日)、10月9日(日)13時~17時、「過労死・パワハラ相談ホットライン」を開催します!
3/19(土)14時~オンラインセミナー第4回「過労死の労災申請と企業への責任追及~大切な人を亡くしたときに残された人にできること~」
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事