Stay Gold・鍼灸整復一花院・ 若杉昌司

鍼灸整復を生業として、食べること・歩くこと・生きることを大事にしている自由人

しいたけ栽培日記10/27

2017-10-29 08:42:19 | 東洋医学
大仏さんの頭のイボイボ♪(笑)
回旋はしていませんが・・・♪(笑)
奈良の大仏さん?
飛鳥の大仏さん?
鎌倉の大仏さん?
立派に育てよ・・・♪(笑)

今日のお昼時
イボイボが発生し始めました。♪

今日の晩餐時
イボイボが少し成長したかな。♪

 ※薬食同源
 【食材】しいたけ
 【分類】キシメジ科シイタケ属
 【香り】レンチオニン
 【成分】レンチナン
      抗悪性腫瘍薬
      免疫賦活作用
      β-グルカンの一種
     エリタデニン
      生活習慣病予防
      悪玉コレステロール値を下げ
      善玉コレステロール値を上げ
      総コレステロール値を下げる
     エルゴステロール
      骨粗しょう症予防
      紫外線に当てると
      ビタミンDに変化する
     不溶性食物繊維
      腸の働きを活発にさせる
      便秘の予防・改善
      体内の有害物質を吸着して
      便として一緒に排泄する
 【五性】平
 【五味】甘
 【帰経】胃・肝・腎
 【効能】補気益胃
      気を補い
      胃の働きを益(充)たす
     補益脾胃
      脾胃の働きを
      補い益(充)たす
     補気養血
      気を補い
      血を養う
     益気養陰
      陰益を益(充)たす
     補脾益腎
      脾の働きを補い
      腎の働きを益(充)たす
     益気養血
      気を益(充)たし
      血を養う
 ※医食同源
  しいたけと同じ効能のツボ
  経穴:足三里(あしさんり)
 【所属】足の陽明胃経
 【取穴】犢鼻の下3寸、
     脛骨外縁より約1横指
 【筋肉】前脛骨筋
 【効能】理脾胃
      脾・胃の機能を改善する
     調気血
      気血の巡りを良くする
     補虚弱
      腎の気を調え、虚弱を補う
      
公益社団法人 大阪府鍼灸師会
スポーツ鍼灸プロジェクトチーム 若杉昌司
東洋医学ランキングへ

しいたけ栽培日記10/26

2017-10-28 07:28:56 | 東洋医学
しいたけ観察日記

ただ今
NHK第2放送
高校講座「数学Ⅲ」を聴かせて
霧吹きで水をかけています。

栽培用ビニール袋の口を
ゆるゆるに洗濯鋏で
止めていましたが
ビニール袋に結露ができたので
酸素不足にはならない様に・・・

    糖質+酸素+水
      ↓
 二酸化炭素+水+エネルギー

今宵は暗所(お風呂場)で
栽培用ビニール袋の口を
少し開放ぎみにして
育ててみたいと思います。♪
楽しい~♪
面白い~♪
ありがと~♪(笑)

 ※薬食同源
 【食材】しいたけ
 【分類】キシメジ科シイタケ属
 【香り】レンチオニン
 【成分】レンチナン
      抗悪性腫瘍薬
      免疫賦活作用
      β-グルカンの一種
     エリタデニン
      生活習慣病予防
      悪玉コレステロール値を下げ
      善玉コレステロール値を上げ
      総コレステロール値を下げる
     エルゴステロール
      骨粗しょう症予防
      紫外線に当てると
      ビタミンDに変化する
     不溶性食物繊維
      腸の働きを活発にさせる
      便秘の予防・改善
      体内の有害物質を吸着して
      便として一緒に排泄する
 【五性】平
 【五味】甘
 【帰経】胃・肝・腎
 【効能】補気益胃
      気を補い
      胃の働きを益(充)たす
     補益脾胃
      脾胃の働きを
      補い益(充)たす
     補気養血
      気を補い
      血を養う
     益気養陰
      陰益を益(充)たす
     補脾益腎
      脾の働きを補い
      腎の働きを益(充)たす
     益気養血
      気を益(充)たし
      血を養う
 ※医食同源
  しいたけと同じ効能のツボ
  経穴:足三里(あしさんり)
 【所属】足の陽明胃経
 【取穴】犢鼻の下3寸、
     脛骨外縁より約1横指
 【筋肉】前脛骨筋
 【効能】理脾胃
      脾・胃の機能を改善する
     調気血
      気血の巡りを良くする
     補虚弱
      腎の気を調え、虚弱を補う
      
公益社団法人 大阪府鍼灸師会
スポーツ鍼灸プロジェクトチーム 若杉昌司
東洋医学ランキングへ

しいたけ栽培日記10/25

2017-10-27 08:23:41 | 東洋医学
山女が
予約もせずに行きなり
治療にやって来て
しいたけ農園を置いて帰った。

 「しいたけを育ててね♪」
 「わかりました
  ありがとうございます♪」

しいたけ会話が弾んで・・・
ほんわかな雰囲気の施術でした。♪

理科教員免許見参♪
「しいたけ観察日記」を投稿しますね。♪
原木ではなく栽培ブロック・・・♪
発想がいいですよね。♪

箱の中は、
 栽培ブロック
 栽培用ビニール袋
 能書き書。♪

栽培ブロックの表面を水洗いします。

栽培用ビニール袋に、
栽培ブロックを入れて、
洗濯鋏で栽培用ビニール袋の口を止める。
有酸素なので、
キツキツに止めないこと。♪
理科ですね。♪(笑)

NHK第2放送を聴かせています。
ただ今の放送は、
高校講座「保健体育」です。♪
どんな風に育つやら・・・♪(笑)
向かって右隣は、
ニンジンを漬けている糠床です。♪

晩ごはんは、
糠漬けニンジンの温うどんです。♪

 薬食同源
 【食材】しいたけ
 【分類】キシメジ科シイタケ属
 【香り】レンチオニン
 【成分】レンチナン
      抗悪性腫瘍薬
      免疫賦活作用
      β-グルカンの一種
     エリタデニン
      生活習慣病予防
      悪玉コレステロール値を下げ
      善玉コレステロール値を上げ
      総コレステロール値を下げる
     エルゴステロール
      骨粗しょう症予防
      紫外線に当てると
      ビタミンDに変化する
     不溶性食物繊維
      腸の働きを活発にさせる
      便秘の予防・改善
      体内の有害物質を吸着して
      便として一緒に排泄する
 【五性】平
 【五味】甘
 【帰経】胃・肝・腎
 【効能】補気益胃
      気を補い
      胃の働きを益(充)たす
     補益脾胃
      脾胃の働きを
      補い益(充)たす
     補気養血
      気を補い
      血を養う
     益気養陰
      陰益を益(充)たす
     補脾益腎
      脾の働きを補い
      腎の働きを益(充)たす
     益気養血
      気を益(充)たし
      血を養う
 医食同源
 しいたけと同じ効能のツボ
  経穴:足三里(あしさんり)
 【所属】足の陽明胃経
 【取穴】犢鼻の下3寸、
     脛骨外縁より約1横指
 【筋肉】前脛骨筋
 【効能】理脾胃
      脾・胃の機能を改善する
     調気血
      気血の巡りを良くする
     補虚弱
      腎の気を調え、虚弱を補う
      
公益社団法人 大阪府鍼灸師会
スポーツ鍼灸プロジェクトチーム 若杉昌司
東洋医学ランキングへ

思うツボ:承山(しょうざん)

2017-10-20 08:37:06 | 東洋医学
食事中の方は、
後で読んでくださいね。

大阪は
ここんとこ晴れ間がほとんどなく
曇りがちで雨が多く
一雨ごとに冷え込んできています。

このような日が続くと
胃腸の弱い男の子は
下痢をしたりしやすいです。

また
脱肛気味なら
血便にもなりやすいです。

そこで
おススメのツボは
ズバリ
『承山(しょうざん)』です。

お試しください。

  承山(しょうざん)
 【分類】足の太陽膀胱経
 【位置】足関節伸展位で
     趾先に力を入れると
     下腿三頭筋の筋腹の下に表れる
     "人"の字の陥凹部
 【効能】舒筋絡・調腑気療痔疾

公益社団法人 大阪府鍼灸師会
スポーツ鍼灸プロジェクトチーム 若杉昌司
東洋医学ランキングへ

日本鍼灸師会全国大会 in 大阪

2017-10-09 08:36:18 | 東洋医学
昨日は、
鍼灸学生対抗「要穴カルタ大会」の
お手伝いをさせていただきました。

近い将来、
全国レベルの学校対抗戦へと、
「鍼灸の甲子園」へと、
発展させる準備を
松岡武次理事はされています。

本日は、
公益社団法人大阪府鍼灸師会
55周年記念「府民公開講座」を
開催します。(9時~)(無料)
大阪名物「たこ焼き」(無料)も
お楽しみください。
よろしくお願いします。

わかすぎ周栄堂・若杉鍼灸整骨院は
本日、午前中のみ開けています。
10時00分のみ空いています。
何かありましたら、連絡をください。
重ねて、よろしくお願いします。

公益社団法人 大阪府鍼灸師会
スポーツ鍼灸プロジェクトチーム 若杉昌司
東洋医学ランキングへ

荘厳な香り

2017-10-07 12:55:44 | 東洋医学
梅栄堂「塗香(ずこう)」を
お取り寄せしました。

せんねん灸の上に少しのせて
梅栄堂「開運香」で火をつけて
お灸をすえてみました。
煙がいつもより
ゆっくりとたなびき
やさしく包み込み
まるでお寺に佇んでいるかのような
荘厳な香りに癒されました。

毎日お灸をすえているツボ
 内庭(ないてい)
  【分類】足の陽明胃経
  【位置】第2・3趾の接合部
  【効能】清胃泄熱・理気鎮痛
 足三里(あしさんり)
  【分類】足の陽明胃経
  【位置】外膝眼の下3寸、
      脛骨外側一横指
  【効能】理脾胃・調気血・補虚弱
 天枢(てんすう)
  【分類】足の陽明胃経
  【位置】臍の傍ら2寸
  【効能】疏調腸腑・理気消滞
 陽陵泉(ようりょうせん)
  【分類】足の少陽胆経
      八会穴の一筋会
  【位置】膝を曲げて
      腓骨頭前下方陥凹部
  【効能】利肝胆・清湿熱・強筋骨

公益社団法人 大阪府鍼灸師会
スポーツ鍼灸プロジェクトチーム 若杉昌司
東洋医学ランキングへ

アミグダリンに思うツボ

2017-10-06 19:09:39 | 東洋医学
東洋医学の凄いところは
有効成分を化学的に分析することよりも
人間にいかに有効かを
経験的に導き出すところにある

今でこそ花梨に含まれる
アミグダリンは
去痰、鎮咳に
ポリフェノール類は
インフルエンザに
有効だと科学的に証明されている

だからこそ
何千年も前から
伝わり続けている経験を大事にする
東洋医学の奥深さを感じる

西洋医学:科学的根拠
東洋医学:経験的根拠
それぞれの分野の特徴を生かして
世のため人のために役立てばいいと思う

 ※薬食同源
    
 ※食材花梨     
  【所属】バラ科カリン(ボケ)属       
  【成分】アミグダリン
       去痰、鎮咳、鎮痛      
      トリテルペン類
       抗菌性成分
      ポリフェノール類
       抗炎症成分
       インフルエンザ予防効果
        ㈱ロッテ中央研究所
        日本大学医学部
        感染症ゲノム研究センター
      カリウム
       運動後筋肉疲労早期回復
      ビタミンC
       抗酸化作用
       免疫力向上
       肝機能向上
       コラーゲン生成促進
       鉄の吸収促進  
  【五気】平
  【五味】酸、渋
  【帰経】肝、脾、肺
  【効能】去湿消腫
       湿を取り除き
       むくみを解消する
      補気健脾
       気を補い
       脾の働きを健やかにする
      芳香行気
       香りにより
       気の巡りを良くする
      去湿化痰
       痰を取り除き、湿を取り去る
      止咳化痰
       咳を止め、痰を取り除く
      理気鎮痛
       関節、筋肉の痛みを鎮める
      強筋骨
       関節、筋肉の動きを良くする
 ※食材さとうきび糖
  【五気】温
  【五味】甘
  【帰経】肝、脾、胃
  【効能】温中補虚
       脾胃を温めて
       虚(不足分)を補う
      温裏散寒
       臓腑を温めて
       寒さを散らす
 ※食材米焼酎
  【五気】熱
  【五味】辛、甘
  【帰経】胃、胆、腎
  【効能】理気活血
       気を巡らせ
       血流を良くする
      活血化瘀
       血の巡りを良くする
 ※医食同源
  花梨と同じ効能のツボ
   経穴:足三里(あしさんり)
  【所属】足の陽明胃経
  【取穴】犢鼻の下3寸、
      脛骨外縁より約1横指
  【筋肉】前脛骨筋
  【効能】理脾胃(温中祛寒)
       脾胃を整える
      調気血
       気・血の巡りを良くする
      補虚弱
       虚弱を補う
      
   経穴:太淵(たいえん)
  【所属】手の太陰肺経・八会之一(脈会)
  【取穴】手掌を上に向けて
      手根横紋橈側陥凹部
  【筋肉】橈側手根屈筋腱・長母指伸筋腱
  【効能】祛風化痰
       風寒の邪を除いて
       痰の生成を抑える
      理肺止咳
       肺の気をととのえて
       咳を止める    
      
   経穴:陽陵泉(ようりょうせん)
  【所属】足の少陽胆経・八会之一(筋会)
  【取穴】腓骨頭前下方陥凹部
  【筋肉】長腓骨筋
  【効能】利肝胆
       肝胆の機能を向上する
      強筋骨
       筋骨を丈夫にする    
      
   経穴:内庭(ないてい)
  【所属】足の陽明胃経・榮穴
  【取穴】第2・3趾の接合部
  【筋肉】
  【効能】清胃泄熱
       胃腸の熱を下げる
      理気鎮痛
       痛みを鎮め、関節、筋肉の
       機能を正常にする
      
公益社団法人 大阪府鍼灸師会
スポーツ鍼灸プロジェクトチーム 若杉昌司
東洋医学ランキングへ

梨に思うツボ

2017-10-05 18:54:36 | 東洋医学
爽やかさは秋風ににて
清涼感のある梨

乾燥が気になる秋には
掻痒感を防いでくれる梨

最後まで皮を続けて剥ければ
達成感にもつながる梨

無しなんて言わせない
存在感のある梨

 薬食同源
  食材
 【所属】バラ科ナシ属
 【成分】ソルビトール
      糖アルコールの一つ       
      高保湿性・高浸透性
      水分活性抑制・微生物繁殖抑制
      咳止め、解熱効果
     プロテアーゼ
      タンパク質加水分解酵素の一つ
      タンパク質の消化を助ける             
     カリウム
      運動後筋肉疲労早期回復
  【五性】涼性
  【五味】甘・微酸
  【帰経】肝・胃
  【効能】益胃生津
       胃を養い
       身体に潤いを与える
      清熱解毒     
       火照りこもった熱を取り除き
       解毒する
      清熱生津
       火照りこもった熱を取り除き
       身体に潤いを与える
      生津止渇
       身体に潤いを与えて
       喉の渇きを止める
      止咳化痰
       咳を止め痰の生成を抑える
      健胃消食
       胃を健やかにして
       消化吸収を助ける
 医食同源
  と同じ効能のツボ
   経穴:足三里(あしさんり)
  【分類】足の陽明胃経
  【取穴】犢鼻の下3寸、
      脛骨外縁より約1横指
  【筋肉】前脛骨筋
  【効能】理脾胃
       脾胃の機能を整える
      調気血
       気血の巡りを調える
      補虚弱
       腎の気を調え、虚弱を補う
      
   経穴:太淵(たいえん)
  【分類】手の太陰肺経
  【取穴】手掌を上に向けて
      手根横紋橈側の陥凹部
  【筋肉】橈側手根屈筋腱の外側
      長母指外転筋腱の内側
  【効能】祛風化痰
      風寒の邪を追い払い
      痰の生成を抑える
      理肺止咳
      肺気を整えて咳を止める
            
公益社団法人 大阪府鍼灸師会
スポーツ鍼灸プロジェクトチーム 若杉昌司
東洋医学ランキングへ

思うツボ:人迎(じんげい)

2017-09-16 08:03:03 | 東洋医学
筋肉が屈したり伸ばしたりする運動は
脊髄神経に支配されています。
これが一般的です。

ところが、首にある胸鎖乳突筋は
脊髄神経(C₁、C₂)+
脳神経(副神経)にも支配されています。

副神経の副は、
アクセサリーという意味で
装飾品とも訳せます。

進化の過程で、今では
首を回したり傾けたりする運動のみを
担当することになったのです。

副(=アクセサリー=装飾品)神経を
奥深くまで進んでいくと
鰓弓(さいきゅう)神経にたどり着きます。
そうなんです。
鰓(えら)なんです。

胸鎖乳突筋は
進化の過程で今では
鰓呼吸の役割をなくして
首の運動に徹しているです。

言い換えると
人迎への適度なツボ刺激は
呼吸を楽にすることになります。

すなわち
人迎は
有酸素運動にとって
まさに思うツボなのです。

公益社団法人 大阪府鍼灸師会
スポーツ鍼灸プロジェクトチーム 若杉昌司
東洋医学ランキングへ

脊柱管狭窄症 症例Ⅰ 9/4来院

2017-09-12 16:38:49 | 東洋医学
50歳代、男性、会社員。
今日は左膝が痛いという。
腰よりも痛いという。
ここ1ヶ月ほどで、
痛みの中央化の兆候が出てきていたので、
そろそろ原因を探ろうと
思った矢先の訴えは有り難かった。

過去にケガはしなかったかと問診しても、
中々答えられるものではないのは
承知しているが、
ここが大切なのである。

何故、脊柱管狭窄症になったのかを探り、
原因を突き詰めるのである。
如何やら過去にケガをしたようだ。
そう、この症例Ⅰの場合の機序は
左膝だったのである。
左膝を長年かばい、
痛みの出ないように生活をしていて、
右腰~下肢にかけて負担が掛かり
発症したのである。

当分の間、
膝周りを重点的に施術を行うことにする。
背部の肩甲骨内側にあるツボ:膏肓、
腰部のツボ:腎兪・気海兪・大腸兪、
膕のツボ:委中
をマッサージしながら治療穴(ツボ)を探る。

L₂・L₃棘突起間のツボ:命門、
L₄・L₅棘突起間のツボ:腰陽関、
膕(ひかがみ・膝の裏)のツボ:委中
を整復(アジャスト・adjust)した。

公益社団法人 大阪府鍼灸師会
スポーツ鍼灸プロジェクトチーム 若杉昌司
東洋医学ランキングへ