①速さ
時速7㎞を目標にして時々ペースを時速6㎞に
これを繰り返しながら歩くと
有酸素運動100%の理想的な(フィットネス)ウォーキングになる
②姿勢
胸腹部では鳩尾(みぞおち)と胆田(たんでん)を
背部では肩甲骨の内側の膏肓(こうこう)を意識する
③動作(常に両肘90度に固定)
右足の踵でしっかりと大地を踏みしめる(臀筋・大腿二頭筋)
と同時に
左手は後方にしっかりと引く(上腕三頭筋)
左足は振り子の様にゆったりと前方に出す(大腰筋)
右手は振り子の様にゆったりと前方に出す(回旋鍵板:肩甲下筋・棘上筋・棘下筋・小円筋)
左足の踵の着地は上記と同様である
二軸歩行の完成である
ノルディックウォーキングの場合は(肘関節の動作が加わる)
③の動作の左手は後方にしっかりと引く動作を(肘関節伸展)
左手でポールを後方にしっかりと大地を踏みしめる動作に(上腕三頭筋)
右手でポールを振り子の様にゆったりと前方に出す動作にすれば(肘関節屈曲)
理想的な有酸素運動(フィットネス)ウォーキングになる
『健康の金メダリストをめざして』
Hartwig Gauder Power Walking Association Instructor 若杉昌司
時速7㎞を目標にして時々ペースを時速6㎞に
これを繰り返しながら歩くと
有酸素運動100%の理想的な(フィットネス)ウォーキングになる
②姿勢
胸腹部では鳩尾(みぞおち)と胆田(たんでん)を
背部では肩甲骨の内側の膏肓(こうこう)を意識する
③動作(常に両肘90度に固定)
右足の踵でしっかりと大地を踏みしめる(臀筋・大腿二頭筋)
と同時に
左手は後方にしっかりと引く(上腕三頭筋)
左足は振り子の様にゆったりと前方に出す(大腰筋)
右手は振り子の様にゆったりと前方に出す(回旋鍵板:肩甲下筋・棘上筋・棘下筋・小円筋)
左足の踵の着地は上記と同様である
二軸歩行の完成である
ノルディックウォーキングの場合は(肘関節の動作が加わる)
③の動作の左手は後方にしっかりと引く動作を(肘関節伸展)
左手でポールを後方にしっかりと大地を踏みしめる動作に(上腕三頭筋)
右手でポールを振り子の様にゆったりと前方に出す動作にすれば(肘関節屈曲)
理想的な有酸素運動(フィットネス)ウォーキングになる
『健康の金メダリストをめざして』
Hartwig Gauder Power Walking Association Instructor 若杉昌司