ウラノス~Rejoice always!

賛美の力をとき放て!

ゴスペルグループ "ウラノス"の感謝な日々

ウラノスは、日本のゴスペルを歌っています。 グループの活動やメンバーの日々のことを記します。

嬉しいコメント

2012-12-25 | ゴスペル
路上賛美が終わって後片付けをしているとき、一人の女性が掛けて来て、英語で書いたメモを渡して立ち去りました。

そのメモには、こんなふうに書いてあったそうです。(広田牧師が訳してくださいました。)

「私は観光で台湾から日本に来たクリスチャンです。あなたがたの歌に感動しました。人々に対する愛を感じました。イエスさまは日本を愛しておられます。共に祈りましょう。リバイバルが来ます。あなたがたの賛美をありがとうございます。主の祝福がありますように。」

寒さが一気に取り除かれるほっとな出来事でした。

路上に出て

2012-12-25 | ゴスペル
会場の周りを回ったあと、路上賛美にでました。

今回は、パトリスの森牧師、エウカリスティアスの広田牧師と私という3チームのリーダーが一緒になりました。

こんなコラボもたまにはよいですね。



元リーダーのチラシ配りもだいぶ板について来ました。

寒い中でしたが、とても嬉しいことが。

それは、後ほど。

路上賛美前の"ある事"とは?

2012-12-25 | ゴスペル
路上前の"ある事"とは、会場の周りを7回賛美しながら回る事。



会場の周りを歌いながらぐるぐる回るのって、知らない人がみたら「何やってるの?」って言う感じですよね。

初めは、地元なので知ってる人に会ったら嫌だなあと思ってはじめたのですが、


だんだん楽しくなって、最後はもう終わったの?もっとやってもいいのにと思うほどでした。
賛美は、力ですね。

今日のコンサートの場所は

2012-12-25 | ゴスペル

こころごすぺる、会場は、「なかのZERO小ホール」です。
小ホールは、西館です。

向かいは、大きなホームセンター。
隣は、中央図書館です。

● JRまたは東京メトロ東西線の中野駅南口から徒歩8分
● 駐輪場は、西館の地下1階にあります。
※ 駐車場はホールを利用される主催者専用の駐車場ですので、一般の方の利用はできません。体の不自由な方には、専用駐車場があります。

今日は路上へ

2012-12-25 | ゴスペル
今日の夕方、コンサートのPRを兼ねて、ほかのチームと路上にでます。
しかし、その前にある事をしなければなりません。
苦手です。
それも地元。
自分に死ななければできません。
だけど「恥は我が物、栄光は主のもの」です。

この"ある事"とは、何か?

答えは、後ほど!

(前回のコンサート前の路上です)