ウラノス~Rejoice always!

賛美の力をとき放て!

ゴスペルグループ "ウラノス"の感謝な日々

ウラノスは、日本のゴスペルを歌っています。 グループの活動やメンバーの日々のことを記します。

ネクタイ

2013-03-22 | JOYの日記
今日は高校の制服を来て、身分証明書の写真撮りに出かけた息子。

初めてのネクタイに苦戦し、私もうまくできなくて、結局主人に結んでもらいました。
家から近いと言ってもこれで遅刻することがないように練習しておいた方が良いかも。

卒業式

2013-03-19 | JOYの日記
今日は中学の卒業式。
この三年。体も心もずいぶん成長しました。
親としては不十分と思うことは、たくさんありましたが、神様が成長させてくださいました。
感謝します!

「それで、たいせつなのは、植える者でも水を注ぐ者でもありません。成長させてくださる神なのです。」
(第一コリント3:7)

初穂

2013-03-17 | JOYの日記

今日の夜の礼拝は、石川弘司先生のメッセージでした。
石川先生は、息子の幼稚園の園長先生でもあり、卒園以来9年ぶりの再開となりました。
メッセージの中で、自分は家族で初めてのクリスチャンだと思っていたが、最近お母様から何代か前に牧師までなった人がいた事を知らされたと言う事をおっしゃっていました。
その後探し続けて行く中で、その方の親族とお会いする事ができ、それもごく近くに住んでいたと言う事で、神様のなさるワザに感謝と励ましを受けたと言う事でした。
このお話をお聞きして、私も、私の生まれた頃にはもう離れていましたが祖父が一時熱心なクリスチャンだったと言う事を思いおこしました。
もしかしたら、祖父の伝道でクリスチャンになった方もいるかもしれないし、何より祈りがあったと思います。
父方の祖父ですが、まだ父以外誰も救われていません。
だけど祈られていたことは、確かです。
親族の救いのために今一度腰を据えて祈ろうと思わされました。

好きなだけ

2013-03-14 | JOYの日記
さっき教会学校のテキスト買ったキリスト教書店。
入ってビックリ!
そこには、「無料です。好きなだけお持ちください。」と書いたコーナーが。
そこには、み言葉の絵はがき、キーホルダー、携帯ストラップなどの小物やCDに本が、山積みになっています。
持ち帰り用の紙袋も置いてあって、お客さんがどんどん袋にいれています。


私も、こんなにいただいちゃいました。今月のオーハッピーディで子どもたちへプレゼントします。
今日だけですって、ラッキー!

JOY