ウラノス~Rejoice always!

賛美の力をとき放て!

ゴスペルグループ "ウラノス"の感謝な日々

ウラノスは、日本のゴスペルを歌っています。 グループの活動やメンバーの日々のことを記します。

情報に触れてます

2014-02-19 | OHNOさんのおしゃれ日記
聖霊、神の情報に触れることは重要です。
しかし、昔に比べ太った人は、食べ物、食べ物関係に触れているはずだと、今週の説教のジョークにありました。
確かに、私は、食べ物の情報に、触れてます。

朝、モコズキッチン、見てます。
手早く、本格派と言っていいくらい、また、今風なメニューを紹介してくれます。
この番組が、好きなんですね。


この日は、イタリアンのチャーハン。

もこみち君が上手で、手早いんです。
5分にまとめてある番組です

試験!試験!試験!

2014-02-18 | JOYの日記
今日は、本試験の最終日。
一日試験漬け!

準備して、自分も受けて、採点する人に渡す。
ほとんどの授業は終わりですが、スタッフとしては、白馬キャンプ前にすべてのテストを返却しなきゃならないので、ゆっくり休んではいられません。
ふーっ!

M婦人ったら。

2014-02-16 | Ohnoさんの教会日記
ラスポーザの衣装揃えるために、黒ブレザーを探しておられ、丁度いらしたH伝道師のを借りられました。

「きょう、半袖しか持ってきてなくて、ブレザー脱ぐとミートテックになっちゃう。」
ヒートテックじゃなくて、ミートテックだって。

夕方、教会のゴスペルタイム前のひとときです。

まさかの運休

2014-02-16 | JOYの日記
またまた大雪!
昨日は、それでも出かける用事があり、バス停が近いので行ってみると

まさかの運休!
北海道出身の私には、考えられない事でした。

そこで、電車にしたら、10分遅れでしたが直ぐに来て、 結局スムーズに目的地へ。

来週は、賛美大会関東予選。
天気の事も祈っておこう!

お祈り

2014-02-15 | OHNOさんのおしゃれ日記
まず、父が肩をクリクリ回してたので、肩を揉んてあげようと思いつつ、手を置けば、やはりイエスキリストの御名によって、癒しの祈りにとって変わってしまいます。
父に、父の肩こりの癒しのお祈りしながら祈りの言葉で、しっかりと、聖書の神の知識を刷り込んで「、どう?楽になったでしょ?またらやなくちゃねぇ」
「うん」と、父は、言うしかありません。
となりに弟の子が、受験で泊まりにきてたので「じゃ、欅くんの頭がよく働く様にお祈りしようか」と、いわれたら、やっぱり、「うん」と、言うしかありませんよね。

私は、粘りが得意じゃありませんが、教会に行き続けるなかで、一人二人と、神様のペースになっていくのですね。神様がそうしてくれます。
大野家の皆さん、早く教会いきましょうね~。
(^_-)-☆神様宜しくお願いいたします。

可愛いお土産

2014-02-15 | OHNOさんのおしゃれ日記
長崎のお土産。I牧師が、CSのスタッフにと。

生姜風味でシンプルで、クルスと書かれたパッケージがとてもピュアなイメージ。
大好きなおみやげです。

こちらのいちごは、噂の例のいちご。練習の時、H牧師にいただきました。

説教にでてきたスペシャルなエクセレントないちご。
おすそ分けです。
一粒で、二度美味しい!
このキャッチコピー分かるかたは、バナナ世代です。
一粒が、大きいんです。
銘柄は、なんていうのでしょうか?