タンドリーチキン風 2014-06-26 | JOYの日記 今日は、鳥肉があったので、何かできないかとクックパッドで検索。 照り焼きにしようと思ったら、息子から甘くないのがいいと言われ、昨日買ったヨーグルトが残っていたので、簡単タンドリーチキンに決まり! 調味料を全部混ぜてその中に鳥肉を入れ、揉み込んで焼くだけ。 残ってたジャガイモをレンジにかけ、最後に一緒に焼いて付け合わせに。 切り干し大根もお湯で戻して、ポン酢醬油につければなんちゃってはりはり漬けに。 今日は、全く買い物せずにご飯作れました。 やっぱり冷蔵庫が来て、買いだめできたおかげかな?
路上ライブで 2014-06-25 | ウラノス日記 先週路上ライブを始めたらすぐに声をかけたくれた音楽アーティストの方から連絡があり、ご自分のフェイスブックに載せてくださったそうです。 高円寺界隈の様子の中の一枚になってました。
解禁? 2014-06-25 | JOYの日記 冷蔵庫が壊れて、暫くその日の物はその日の内に使い切るという日々が続いていました。 ようやく今日新しい冷蔵庫が我が家に。 バイト帰り、久しぶりにスーパーで買いだめしました。 このサイズの牛乳も解禁。 これで明日の朝は、シリアルにできます。
かわいいマカロン 2014-06-25 | JOYの日記 今日はバイト。 お昼の後のデザートは、こんなにかわいいマカロン。 差し入れしてくれたのは、若い女の子でもリッチな奥様でもありません。 普通のおじさんです。 人はうわべでは判断できないですね?
白馬ゴスペルコンテスト出場決定! 2014-06-24 | ゴスペル なんと次点枠1位で、白馬大会に出られることになりました! 次点グループの賛美が全部ネットで聴けるようになり、みんな上手でもうダメだ…と思っていたので、驚きです! ある意味、大会が終わった気分ですが、すぐに切り替えて、白馬目指します! それにしても次点枠は、心臓に悪いです。 なんとか次点の常連を脱したいものです。 (写真は、会堂に機材が入り皆さん大忙しの中、たんたんと練習する今日のウラノスです。)
詩篇62篇より 2014-06-23 | ウラノス日記 昨日の第一礼拝の特別賛美では、新曲「詩篇62篇より」を賛美しました。 緊張して声が上ずってしまいましたが、まだあまり歌われていない曲なので、終わってから何人かの方が、良い曲だったと言ってくださいました。 今「風のひびき」2集の募集がなされていますが、まだまだ1集でも良い曲ありますね。どんどん歌っていきたいです。
アイスコーヒー 解答編 2014-06-23 | OHNOさんのおしゃれ日記 アイスコーヒーは、和製英語。 造語。 正しくは Iced coffee でした。 アイストゥと、発音しますそうです! 先週、英会話の授業で習いました。 では、今日のクイズ! 関西の方は、東京で言うところの、アイスコーヒーの事を、何というでしょうか? 冷コーだそうです。 今日は即答。
セブンカフェ 2014-06-22 | Ohnoさんの教会日記 アメリカンドッグが食べたいと言う事になり、ジョイさんと、セブンへ。 惹きたて珈琲も買いました。 ここで、クイズ! アイスコーヒーを、正しい英語で何と言いますか?
今日のCSお遊び 2014-06-22 | Ohnoさんの教会日記 座布団饅頭? なかみは? 蓋をあけたら、この通り、 お兄さんが、あんこの様子みながら、皮をかぶせてくれます。 こう言うのが楽しいんですね。 他にも、 肉弾戦したり、 お姉さんのイラストのぞいたり、 一人遊びしたり、 今日も、神様の子供達は、元気に遊び、育ちます。