ウラノス~Rejoice always!

賛美の力をとき放て!

ゴスペルグループ "ウラノス"の感謝な日々

ウラノスは、日本のゴスペルを歌っています。 グループの活動やメンバーの日々のことを記します。

路上に出たら

2014-06-21 | ウラノス日記
今日は、明日の特別賛美の練習も兼ねて夕方路上に出ました。

いつもやっているところに先客がいたので、駅ビルの前でやりました。

準備を始めたとたん、歌っているところ写真撮っていいですか?と言われ、名刺をいただきました。
音楽アーティストと書いてありました。

また少しするといつも顔を合わせるセブンのおばさんが通りかかり、iPhoneで動画を撮ってくださいました。



引きはもちろん、アップや手だけなど色々工夫して撮ってくださり、





ウラノスも、PV制作の導きでしょうか?

一緒に写真をと思ったら、撮られるのは苦手という事で、後ろ姿をパチリ!

普段なかなか路上に出られない私たちですが、他の奉仕でお疲れのOhnoさんに無理言って来てもらい、一歩踏み出したら、今までとは違った展開に。
やはり段階は変わったと言う事?

プレゼント

2014-06-19 | OHNOさんのおしゃれ日記
仕事先の店に行ったら、ブレスのプレゼントが置いてありました。
普段使いませんが、仕事にはあると便利です。

何かあるといいナと思ってました。
昨日夕方、〈ほしいな〉くらいは言ったと思います。
神様からTさんを通してプレゼントですか。
シャンパンゴールドで、黄金のエルサレムって、ネーミングにしましょうか。

カメラマン気分で 2 ~モデルはココア

2014-06-18 | OHNOさんのおしゃれ日記
レディーなので申し訳ないんですが、バケバケにふくらんだココアをおもちゃにして、撮ってしまいました。

あたまが、踊りにでてくる獅子のようです。



こちらも、相当ひねって、やってます。

いいね、いいねー。

おもちゃにしては、イケマセン!!

ママ、美容院連れてってあげて。

久しぶりに赴きました、料理バイト

2014-06-16 | OHNOさんのおしゃれ日記
田中家は、家庭菜園をしてるみたいです。忙しい妹が、庭で水を撒きながら
リフレッシュしてるのでしよう。

胡瓜きゅうりが、できてます。

丸い茄子です。

まだ青い、トマトです。

可愛いオブジェが、あります。
誰かに似てるんだけど、思い出せません。

皿うどん風味の中華丼?

2014-06-16 | JOYの日記
昨日は教会で婦人会がありました。
メニューは、皿うどん。
オリジナルの味付けだったので、使わなかった付属の粉末ソースをいただきました。

早速使って、中華丼になりました。
婦人会のメニューは、翌日我が家のメニューになる事多いです。

婦人会に出るのは家族のためでもあるかな?な~んて。

今日のお昼は

2014-06-16 | OHNOさんのおしゃれ日記
この様なもの。
ここのところ、このアメリカンドッグがお気に入り。

ビターな、カフェ・オ・レで、締めます。

マスタードとケチャップがついてて、皮がサクサクで、甘い香りとオイルの香ばしいかおり。
¥100 だなんて!
もっと早くしってれば、良かった。
いえ、今からで良いのです!

確かに良いもの 続編 3 ~ ミニコンサートへ

2014-06-16 | OHNOさんのおしゃれ日記
ブルーベリー農園の奉仕が終わって、近くに別荘をお持ちのかたからお招きがあり、またまた、出版物をおみやげに持っていきました。

聖会にも来られるようなかたなので、マーリンさんの本と小冊子をラッピングしてお渡ししました。

とても喜んでくださいましたが、ラッピングも気にいられて、100均についつい行ってしまう事も?用いられました(笑)

その後、ひょんなことから、賛美コーサートになりました。

教会のオリジナルゴスペルを、賛美しました。証もでき大変喜ばれました。

虹が、でたみたいでした。Kさんが、送ってくださいました。

ウラノスでもさらに出ていけたらと思います!

ブルーベリージャム

2014-06-16 | JOYの日記
Ohnoさんのお土産のブルーベリージャム、早速朝ごはんでいただきました。

無添加で自然な甘み。
息子もたっぷり塗って、食べてました。
ヨーグルトにも合いそうです。
Ohnoさんの良いもののおすそ分け。
恵みは流れてきますね。
感謝します!