ウラノス~Rejoice always!

賛美の力をとき放て!

ゴスペルグループ "ウラノス"の感謝な日々

ウラノスは、日本のゴスペルを歌っています。 グループの活動やメンバーの日々のことを記します。

遊具?

2014-06-15 | 教会
今日の教会学校の幼児クラス。
大きなダンボールの箱で、遊びました。

子どもたちのテンション上がりっぱなしでした。

普段はiPhoneやiPadのゲームに夢中な子どもたちですが、こんな素朴な遊具でも十分楽しめるんですよね。

Joy

確かに良いもの 続編2

2014-06-14 | OHNOさんのおしゃれ日記
賛美のあとは、チャリティコーヒーコーナーで、コーヒーの販売をしました。



売れました。
K姉は、コーヒーを、一度、益子焼のポットにプールして、そうすると美味しく成るのです。

そのあと、旧家で手づくりのお惣菜と山菜おこわ、赤飯いただきました。

農園のお婿さん。
ワイン作りをなさっていて、今度東京で、店を出します。

気候の関係で、ワイン作りも、日本ではなかなかだったそうです。
いま、甲州の白は、世界が認める味だそうです。

ジョイさん、ピアノの足助かりました。おみあげあります。
農園のブルーベリージャム。
いただきものですがもっていきます。

明日、また、教会で。
有難うございました。

確かに良いもの 続編 ~ ブルーベリー農園で

2014-06-14 | OHNOさんのおしゃれ日記
あれから、受け続けてる恵み。
今日は、新しい奉仕で、一人旅。
ジョイさんに、ピアノの足をかりて、行ってまいりました。

ブルーベリー農園。



本日クライアントは、Kさん。

我が家に警察が?!

2014-06-13 | JOYの日記
2年前に盗まれた息子の自転車。

なんと昨日、警察の方が、出てきたからと言って、届けてくださいました。
諦めていた自転車が見つかったのも驚きですが、わざわざ届けてくださったのはさらにビックリ!
そして感謝!!
諦めるなってことかな?
ウラノスJoy

紫陽花

2014-06-12 | OHNOさんのおしゃれ日記
雨の中、ゴスペルに、出かけましたが、色々な紫陽花(あじさい)が、咲いていました。

まず、家の近くのお習字の先生宅。

つぎに、団地の横。

火花が散り始めた、花火みたいです。

花が簪(かんざし)のように、さがってます。

これは、番外。何という名前の百合でしょうか?

ここまで赤いと、見事です。
勝手に名前をつけました。
6月の神様のアートでした。

腰痛用コルセット

2014-06-11 | JOYの日記
先日主人がぎっくり腰になり、なかなか治らないので、少しは楽になるようにと、コルセットを買いに行きました。
初めに一言○○円代でありますようにと祈りました。(こんな安いのあるわけないだろうなと、思いながらでしたが…)
まず、よく行く薬局に行きました。
これが思った以上に値段が高く、予算オーバー。
その後何軒か高円寺と中野の薬局を回りましたが、ほとんど値段は変わらず、今日は諦めて帰ろうかと思いました。
しかしその時、店は小さくて古いのですが、たまに掘り出し物があって、結構混んでる薬局を思い出し、入ってみました。
そして、コルセットのあるコーナーに行きましたが、あるのは高いものばかり。しかし、ずっと上を見るとどんなものかはよくわからないのですが、1種類ありました。値段だけははっきり見えて、びっくりするくらい安いのが。
自分ではとれないので、店員さんにお願いしました。

メッシュで補助ベルト付き。
サイズもバッチリ。
物もそんなに変わらないとの事。
そして私が望んでいた値段!
やった!諦めなくてよかった。
主人もコルセットをしたら、久しぶりにまっすぐ立つ事ができ、楽になったようです。
一言でも祈っておくと、神様が聞いてくださってるのがわかります。
神様感謝します。
主人の腰のためにも祈らなきゃ!

読んでくださるそうです

2014-06-11 | OHNOさんのおしゃれ日記
先日お送りした、雲虹出版の本。
少しづつ、読んで下さるそうです。
ご返信いただきました。

でも、ちょっとお具合が良くなくて、心配です。
八月の聖会おすすめしてみました。

早く良くなられてほしいです。
祈ります。

今日 送りました。

2014-06-09 | OHNOさんのおしゃれ日記
私の勤めている雲虹出版の本、
やっと今日恩師に、送ることができました。
お菓子を付けてとも思いましたが、季節がら、爽やかなミントカラーのインナーを添える事にしました。

前にも何やかや、お渡ししてますが、メールでご機嫌伺いと共に、お勧めしたいと思います。

血圧が低くてと、仰っていたので、お祈りしなくては。