今週新しく入ってきた仲間です。
ノボタンのコート・ダジュール。 ノボタン・・ロボタン・・野牡丹
蕾が沢山付いています。11月までは続けて咲くそうです。ノボタンは初めて。楽しみです。
アジュガ・レプタンス ヨーロッパ原産で花期は4月だそうです。紫色の花が咲くみたい。これも初めて。ほふく茎でマット状に広がるのでグランドカバー向きだそうです。ヒメツルソバと共に広がりすぎないように・・
ゲラニウム(ゼラニウム) マックスフライ ゼラニウムは以前有ったので過去ログ見てみたら2010年でした。10年前だ。
2種類のナデシコ、赤とピンク
赤いのはテルスター、ピンクはスープラ(ミックス)
地植えの株は葉は有るけどこのところ咲かない↑・・ 他のポットも一緒に撮影↓
以前のポット苗は、スープラとスーパーパフェ。冬越しできるかな・・
最後にピンクのキキョウ。蕾が結構付いています。流れ星シリーズ 矮性ききょうアストラ ピンク
流れ星シリーズ 矮性ききょうはホワイトとブルーが既にあり3色めです。
ポット系は全部まとめてみました。花にナメクジが付きやすいので、少し高いところに置いています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます