変った草が生えてきました。ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)。街中でも見るのですが、グランドカバー向きとか・・あまり増えないように気を付けないと・・
ガーデンシクラメンをいつも同じところに置いていたのですが、その下に芽が出てきました。自然発芽・・
去年夏越しした鉢と、今シーズン買った鉢。今年は夏越しできるかな・・
パンジーとトリアシスミレ。少し花が減りそうな感じ。
シバザクラは青(オーキントンブルーアイ)とピンク(多摩の流れ:キャンディストライプ)
オキザリス・・というかカタバミ。増えないように抜いているけど何時のまにか咲いている
冬を超えたナデシコ。まだ蕾は出てきていません。雑草のキキョウソウがあちこちで出てきました。
スイートピーのつるも伸びてきて、蕾らしきものが出てきました。
アジサイも蕾が出てきました。でもまだ小さいです。
ジャスミンの蕾も出てきています。でも、これだけかな・・カンナも新芽が出てきました。
ハイビスカスのベートーベン。親株は元気。挿し木にした苗が今一つ大きくなりません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます