ぷれでたの日記

ゲーム記事が中心です。投資もやってます。コメントはツイッターまで。無断転載禁止。

GW終了

2012-05-06 12:00:00 | 定時コメント
今日でGWは終了です。 皆さまのGWはどうだったでしょうか? 今週のブログ更新は休ませて頂きます。 GW中はぶらぶらしていたので書く時間がありませんでした。 来週は書きますのでよろしくお願いします。 . . . 本文を読む

Dデイ&PS3&MGS4

2012-04-29 12:00:00 | 定時コメント
・5月6日はDデイ?  Dデイとは第2次世界大戦で連合国がノルマンディ上陸作戦を行った日の事だ。  そちらは6月6日なのだが、5月6日にフランス大統領選挙とギリシャの選挙が行われるのをそれに例えている。  個人的に意見を言わせてもらえば余り極端な変化は無いような気がする。  3月のギリシャ国債の借り換えの時もCDS関連で何かが起こるような書き方だったが何も起こらなかった。  しかし、1日に豪ドル . . . 本文を読む

国債&プラズマ&ルーター

2012-04-22 12:00:00 | 定時コメント
・個人向け国債の利息  先週、銀行口座に入金された。少ない。仕方ないけどね。  額が少ないのは金利以外にも理由があって、利息は年2回配当なので半分なのが1つ。  もう一つは買う時期を3カ月ずらして3カ月毎に利息が入るようにしているのだ。  やはり、入金が多いとうれしいからね。この感情は毎月分配ファンドの人気と関連があるらしいが。  とは言え、この金額では喜べないな。早くFX買いのチャンスが来て欲 . . . 本文を読む

投資&ルーピー&花見

2012-04-15 12:00:00 | 定時コメント
・やっと相場が下がり始めたが  豪ドルはまた元に戻っている。買えないなあ。  しかし、じっくり待つ事にする。去年、退屈だったので南アランドを買ってやられたからね。  ほんの少しだが覚えている。まあ、先は長い。 ・投資に理論なんて必要なのか?  というのはやや大げさだが高度な理論を考えた所でそれが役に立つかは分からない。  何も考えずにドルコストでやっていた方がうまくいきそうな気がするな。   . . . 本文を読む

東京D&品川FG&Twicca

2012-04-08 12:00:00 | 定時コメント
・東京ドーム    久しぶりに東京ドームへ野球を見に行って来た。  実は去年も開幕のカードに行く予定だったのだが地震でパーになった。その雪辱だ。  当日は風が強い日で電車が遅延。その上乗り過ごして秋葉原まで行ってしまった。  しかし、かなり余裕を持っていたので問題無く到着した。  S席で割と前(と言っても真ん中より後ろだが)だったので良く見えた。  私はいつもたこやきと焼きそばを食べるのだがたま . . . 本文を読む

最強&民主党&維新の会

2012-04-01 12:00:00 | 定時コメント
・FX  相変わらず為替に変動は無い。特にやる事が無い。  豪ドルは88.5円というのがピークになりそうだ。  これから下がるとしてどこまで行くかの判断は難しいけど  やはり75円程度を目標にしようかと思っている。  チャンスは来るのかな。 ・最強の資産  ところで私は何種類かの資産を持っているのだが何が最強かと  いうとそれは昔積み立てた個人年金なのだ。  理由は簡単である時期より古い物は . . . 本文を読む

四半期会計&渋谷&釣り

2012-03-25 12:00:00 | 定時コメント
・四半期会計  3か月に1度行う恒例の四半期会計を行った。全財産を調査だ。  ボーナス後に特に臨時収入は無いし、正月の引き落としがあったので額は期待していなかったが  増えていた。やはり、相場の回復が大きいね。かなり売っちゃったけどいくらかは持っている。  FX分はもちろん増えている。  と思うと去年売ってしまったETF等が残念だが、まあ仕方ない。  さらに下がる可能性もあったのだ。  もはや再 . . . 本文を読む

鉄腕DASH&地震&花粉症

2012-03-18 12:00:00 | 定時コメント
・最近の投資について  日経平均は10000円に乗るわ、米ドル円84円台になるわで一気に変化してきた相場。  はっきり言って私は全く予想が出来て無かった。もちろんホールドしている資産はあり利益は出ているのだが。  豪ドルに関しては11月末の下落で余り買えなかったのが痛い。買えてりゃもっと楽だった。  また、去年売ってしまったETFももったいなかったなあと思っている。  しかし、これは仕方ない事だ . . . 本文を読む

FX&NEWラブプラス&Wiiウェア

2012-03-11 12:00:00 | 定時コメント
・1日1時間で1万円稼ぐFX投資入門  MayuhimeというFXのカリスマ投資家が書いた本だ。悪いけど図書館で借りて読んだ。  内容は期待してなかったのだが予想に反して非常に真面目な本だ。初心者には役に立つと思える。  デモトレードに始まって取引ロット数やスプレッド、損切り、心構え、チャートと一通り説明している。  特に損切りについては「セフティーオーダー」と呼び名を変えてまで強調しているのは . . . 本文を読む

AIJ&コロバンド&トミカ

2012-03-04 12:00:00 | 定時コメント
・FX  豪ドルが遂に87円を突破したがそこで停止中だ。  どこまで行くのか全く分からないがそろそろという気はするんだけどね。  実はSBIの分を2000ドルだけ87円付近で売った。  小額だけど利益が出たので上出来だ。幸先の良いスタート。  さらに決済できるのもあるけど全部売っちゃうと下げるのを待てなくなるのでこの辺にしておく。  前にも言ったけど、簡単には下がって来ないような気がするな。   . . . 本文を読む

確定申告&オウルアイ&スマホ

2012-02-26 12:00:00 | 定時コメント
・確定申告その2  なんとか終了した。今年はFXの分が加わったが大して複雑では無かった。  必要書類としてはFXの年間報告書のみ。必要経費の領収書は保管しておく。  他は毎年のデータを保存しているのでそれを見れば簡単に終了だ。  世の中には数億円お小遣いをもらってバックレている奴もいるから税務署はそいつらの対応に忙しい。  おそらく何も言ってこないだろうな。  話は変わるけど会社員で源泉徴収され . . . 本文を読む

ゼロサム&セントラルS&スマホ

2012-02-19 12:00:00 | 定時コメント
・FX  豪ドルが84円を突破。84.6円位まで行った。強いね。(その後85円突破)  実は84円前半で売ってしまった。後半まで粘る予定だったのだが上出来だろう。  今後だけど去年と同じパターンだと一旦下がってから上がる可能性もあるな。  下がるのは秋位かな。  やる事が無いのでしばらく休養だ(笑)。 ・ゼロサムとプラスサム  簡単に言うと全体の額はそのままで投資家同士で金が動くのがゼロサム . . . 本文を読む

トンデル博士&G1X&スマホ

2012-02-12 12:00:00 | 定時コメント
・FX  豪ドルは政策金利が4.25%に据え置きになったため上昇。  83円前後で推移している。これは予想できなかったな。  85円前後になったら一部売ろうかと思っている。全部は売らない。  売ってしまうと焦ってしまって安くなるまで待てない。  何度も75円なんてチャンスが来るかは分からない。  しかし、3月にギリシャに一応の決着がつくので安くなるチャンスはあるのだ。  CDSが問題だ。    . . . 本文を読む

千載一隅&コロバンド&スマホ

2012-02-05 12:00:00 | 定時コメント
・デフレの終わり2012年に「千載一隅」の買い場が来る  最近、読んだ「若林栄四」という人の投資関連本だ。  2012年に千載一隅の買い場が来るという物だ。特に2月がチャンスらしい。  と書いている今日は既に2月だ。ドルは76円まで下がっているけどそんなチャンスには見えないね。  この後、チャンスは来るか分からないが来月ギリシャの債券問題に決着がつく予定だから  その結果によっては上下はあるかも . . . 本文を読む

スマートフォン特集

2012-01-29 12:00:00 | 定時コメント
遂にスマホを買ったと喜びたい所だが簡単には使えない。(Optimus LTE L-01D) それについて書きます。 ・スマホを買うのは止めた方が良い  個人的な第一印象を並べたが携帯をいじっている時間がパソコンより長い人は止めた方が良い。  どちらかというと操作がパソコン的だからだ。下記の問題がある。    ・Androidに関する説明書は付いてない。(画面のカスタマイズが出来ない)  ・な . . . 本文を読む