ぷれでたの日記

ゲーム記事が中心です。投資もやってます。コメントはツイッターまで。無断転載禁止。

国債&プラズマ&ルーター

2012-04-22 12:00:00 | 定時コメント

・個人向け国債の利息
 先週、銀行口座に入金された。少ない。仕方ないけどね。
 額が少ないのは金利以外にも理由があって、利息は年2回配当なので半分なのが1つ。
 もう一つは買う時期を3カ月ずらして3カ月毎に利息が入るようにしているのだ。
 やはり、入金が多いとうれしいからね。この感情は毎月分配ファンドの人気と関連があるらしいが。
 とは言え、この金額では喜べないな。早くFX買いのチャンスが来て欲しいものだ。


・パソコンからDVDドライブが消えた
 これも先週の事なのだがパソコンをさわっていると変な事に気付いた。
 表示されるドライブの数が少ないのだ。なんと、DVDドライブが無いのだ。
 びっくりして再起動してもダメ。ドライバを入れ替えてもダメだ。
 仕方ないので復元ポイントを利用して状態を以前に戻してみた。
 そうするとあっけなく復活した。原因は良く分からないのだがiTunesのアップデートに失敗したのが怪しい。
 結局、iTunesは最新バージョンにインストールし直した。
 前回のパソコンもドライブ問題で悩まされたが今回のはなんとか元気に動き続けてもらいたいものだ。


・プラズマクラスター空気清浄機
 前から気になっていたプラズマクラスターの空気清浄機を購入した。
 パナソニックのものと迷ったのだが、ホテルや銀行にこのタイプが置いてあったので
 評判が良いのかもと思って購入した。
 まだ余り使ってないが気のせいか空気が良くなった気がする。
 動作音も静かだし、空気の状況を自動で判定して運転を切り替えてくれる。
 しかし、私の部屋は意外と環境が良いせいか青ランプが付いていて静かに運転している事が多い。
 それは暮らしやすい部屋だという事なので良い事なんだけどね。
 効果が分かりにくいのが悩ましいな。
 KC-A50-W


・ポータブルWifiルーター
 ドコモのスマホを使いだしてから数カ月がたった。
 それなりに使えていて問題は無いのだが相変わらずiPodTouchも使い続けている。
 やはり、スマホはバッテリーに不安があるので音楽を聞いたりするのはiPodも使う。
 ホテルに泊まったりした時に有線LANがあるのだが無線は無い場合が多いのでその時はiPodは使えない。
 テザリングという手もあるけど機能が制限されるみたいで余り気が進まない。
 そこでポータブルWifiの出番だ。LANケーブルで接続するとアクセスポイントになってくれるのだ。
 iPodが使える。ヨドバシで2200円で売っていたので即買いだ。
 このルーターは以前にも持っていたけどそれなりの大きさだったのだがこれはなんとマッチ箱程度の大きさしかないのだ。
 これなら携帯は問題無い。ホテルに泊まるのは年数回程度だが、こういう便利なのは持っていて損は無い。
 この程度なら安いしね。次の外出がやや楽しみだ。
 リアルポータブル Wi-FiルータMZK-RP150N


・ブルーオアシス 未知なる深海その2
 買ってからしばらくたったWiiのこのソフト。相変わらず時々立ち上げて鑑賞している。
 つまらないテレビしかない場合は良い暇つぶしになっている。
 時間がたつにつれて飼育できる魚が増えてきている。リュウグウノ使いやタカアシガニとかが飼える。
 そこで気が向いたので追加ユニットを買ってみた。ダイオウイカとマッコウクジラだ。
 さっそく水槽に入れて鑑賞中だが、感想はやや微妙。特に迫力も無いし、リアルさもいまいちだ。
 まあ、安いので仕方ないのだがしばらく餌でもやり続けてみようと思う。
 このソフトのパソコン版では餌をやっていると魚が大きくなるらしいのだがWiiでもそうなのだろうか。
 余り大きくなっている感じはしないな。もう少しやり続けるか。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 投資&ルーピー&花見 | トップ | Dデイ&PS3&MGS4 »
最新の画像もっと見る

定時コメント」カテゴリの最新記事