![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/52/0c92fc9b281f541eed73d22dcf577a1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
投資戦略フェア2023大阪に行ってきたのでそれについて書く。
(個人の感想を書いてます)
イベントは自己責任で使って下さい。(^^;;
1.投資戦略フェア2023大阪とは(自己責任でやってね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
パンローリングという投資関連の本を出版している会社が主催するイベント。
会社の紹介を聞くIRイベントでは無く有名投資家の話を聞く講演会だ。少し経験者向きのイベント。
昔からこのイベントは知っていたのだが役に立つかは疑問なので行ってなかった。
最近、出演者の人のYoutubeを割と良く聞くので一度行ってみる事にした。
会場はマイドーム大阪。大阪のビジネス街にあるイベントホールでインテックス大阪より
小規模だが交通の便は良い。私はJRと谷町線を乗り継いで行った。
このイベントは基本無料だがネットで聞きたい講演を予約する必要がある。
予約が成立するとバーコード付きのメールが送られてくる。
予約すれば入場は可能だと思われるのでその辺はきっちりしていて親切だ。
それ以外に指定席というのがあり1公演1100円で前方の席が確保される。
バカな私は2公演を購入して見に行く事にした。早めに購入したせいか席は非常に良く
最前列の中央付近だった。出演者は良く見えるけど居眠りは出来ないな。
自由席も入り口で席番が書いた紙を渡されるのでそこへ座る。きっちりしていて良い。
東京地区(横浜?)で行われるイベントはさらに大規模で他のイベントと連動して行われるらしい。
関東近辺の人は3月頃にそれが行われるのでそちらに行った方が良い。
私は今の所そちらには行く予定は無いけど投資の調子が良ければ考える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/abf31bfa4085a2df22464cde1ce94297.jpg)
2.桐谷広人氏(高配当と優待でちょっと贅沢しよ)(自己責任でやってね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
・株好きの近所のおじいさんの雑談という感じで話はグダグダだった。面白いけど。
・聞き手の女性と対話する形式で進めていたがお構いなしにしゃべりまくっていた。
・元将棋の棋士でプロになるまでお金が余り無く苦労した。
・元々は趣味等は無かったのだが株主優待のおかげで色々とやるようになった。
・優待で映画を見たり食事をしたりホテルに泊まったり色々出来る。
・優待はもらえる最小限の株を持つのがお得。妹さんの名義も借りている。
・優待の為に1000銘柄程度持っている。年間受け取る配当は700~800万。
・優待に関する情報は毎日ネットで確認する。それ以外の情報は疎い。
・特に映画はかなり見ていて評論家レベル。
・投資手法はバイ&ホールドで優待を廃止して下がった株も売らない。
・好きな株や得意な株に集中する。米国株は分からないので専門家のアドバイスを受けて本を書いた。
・しゃべりはお世辞にも上手くなかったが内容は深い。へぼが色々と売り買いしても勝てないので
この投資法はありだろう。人気がある理由がなんとなく分かった。まあ高配当株でも良いと思うけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0c/ce2e6f1ec0abfa454b2a63bd938d1616.jpg)
3.バカラ村氏等(FXトレードの天才たち)(自己責任でやってね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
・高城氏、バカラ村氏、ジュンFX氏の3人の対談形式で進行。
・この3人も余りしゃべりは得意で無い感じ。
・チャートに没頭する、時間をかける等の努力の話から始まった。
・取材した成功トレーダーの話もあったけどそれも努力系の話が多かった。
・後半、実際のチャートを使って売買するポイントの話もあったけど余り参考にならなかった。
・月に数回あるみたいな極端な条件で話されてもそれを待つのが不可能なので厳しい。
・具体的にどの通貨、株式、指数が得意か等の話をしてくれれば少しは参考になるけど少ない。
・スキャルピングが得意な人が出ていたのだがどんなツールを使っているか位は言って欲しいのだが。
・残念ながら聞きたい事はほとんどしてくれず努力系の話が多かった気がする。
こういう人たちって他人に有益な情報を伝える気が無さそうなので残念だ。
意外とこういう人はいるのだけどこれでは話を聞く意味が無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8a/2fcd1d7be3849be838c96ef96178f806.jpg)
4.岐阜暴威氏等(オレ的暴威軍の凄技)(自己責任でやってね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
・JIN氏、岐阜暴威氏、KEN氏の3人の対談形式で進行。
・JIN氏、岐阜暴威氏はYoutubeで鍛えているせいかしゃべりはうまく滑らか。
KEN氏もそんな感じで3人ともセミプロ級だ。所々で笑いを取り進行が上手い。
・最初にJIN氏がアメリカの話を始めた。金利と株価について話していて内容はまとも。
・ダイエット関連の薬が開発されて発売されたがそれは売れてもダイエットには失敗する人が
多いだろうとの話だった。自分の体験談を混ぜながら話すのは面白い。
・そこで相変わらず清涼飲料やお菓子等のアメリカ銘柄がお勧めとの事。
・具体的にはコカコーラ、ペプシ、ハーゲンダッツ等の会社を上げていた。
・コカコーラは超有名定番銘柄という感じなので知っていて興味はあったので買うのに
どれだけ面倒なのか調べてみたい気がした。
・10年程度のチャートを見てそれで右肩上がりの株だけを買ってくださいとアドバイスしていた。
これは基本中の基本なのでとても納得した。
・次に岐阜暴威氏が話し始めた。負けない投資法についての話。
・損切りする、ナンピンしない、ネットのポジショントークに惑わされない、ハイレバしない
と初心者には有益なアドバイスをしていたけど長期に投資している人なら知ってる内容だった。
・岐阜暴威氏が時々これらを無視して暴走してやられているので反面教師だなと思いながら
苦笑いしながら聞いていた。
・所々でKEN氏も話していたがこの人は2人に比べたらまともな感じなので余り印象は無い。
・JIN氏は為替のドル円の売りで1年位粘っていて不死身の男と呼んでいるのだがそちらは
縮小して株に集中した方が良い気がする。甘い物専門株式とかやったら面白そう。
・予想外にまともで参考になった。コカコーラはマジで買ってみたい気がする。
オレ的ゲーム速報JINさん
岐阜暴威さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/a68a4f9fd6a92c27d5e415a2039ccef6.jpg)
5.まとめ(自己責任でやってね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
東京にいた時からこのイベントは知っていたけどいまいち気が進まなかったので
今回初めて行った。内容的にはまあ満足できた。
正直言って全く期待はしてなかったので予想外の結果だ。
余り先入観のみで否定しないで話をじっくり聞くのも必要だと思った。
しかし、かなり個性的な人たちの講演会なので全く参考にならない人もいると思う。
マニア向けのイベントだ。その辺を理解して参加するか考えて欲しい。
来年3月には東京で行われるけどわざわざ行く必要があるか悩む所だ。
普通は行かないけど投資や体調を見ながら考えたい。
ついでにミスって余り釣れなかった管理釣り場に雪辱にいくのも良さそうだし。
投資戦略フェア2023大阪
投資戦略フェア2023
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_cool.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/51/ae7d300468734a5776049b8a3c5369a7.jpg)